日本全国イサキルアータックルランキング
日本全国イサキルアーで実績の高いタックル情報です。おすすめリール・ロッド・ルアーなどの定番情報を詳しく見ることで、爆釣を狙うことができます。ランキング形式になっているので、初心者でも見やすくなっています。
:オキアミ
先日と同じ場所で18時半からカゴ釣り開始
波
:スーパーハード
石廊崎灯台下の地磯
水平場にてヒットしました
イサキは30cm~37cmが4尾釣れました
:ボイル沖あみ
南伊豆の妻良へ、ウキふかせ釣りに行ってきました
釣り場は道行(どぎょう�...
:フカセ
南伊豆大瀬地磯にて。
サバっ子とキンギョに悩まされて、バラシもありで一匹だけ~。
:フカセオキアミ
昨日夕方より半夜釣りに南伊豆大瀬に行って来ました。
今回は渡船ではなく久々に磯歩きデス
:メタルジグ
初のオフショアゲーム♪
本命じゃないけど嬉しい1匹です!!
:沖あみ
東伊豆の蓮着寺の地磯「寺下」でウキふかせ。
夕まずめに40cmのイサキがヒット!
磯際狙いの私には1尾でしたが、潮目に仕掛けを入れていたS地さんは同サイ...
:沖あみ秘伝のソースがけ
南伊豆の爪木崎の地磯「影山」でウキふかせ釣り。
台風のウネリがすごくて死ねるレベル。釣り座を慎重に選択する。
50~60m先の潮目で30cm前後のイサ...
:シンペン
またまた、シンペンでイサキでした
:沖あみ生
東伊豆の蓮着寺の地磯「寺下」でウキふかせ釣り。
竿一本のたなでイサキの40cm級が釣れました。
真っ昼間の地磯ではなかなかお目にかかれないサイズです。...
:ウキフカセ
中木のサバ根でした。
イサキ4枚、
メジナ30~36センチが15枚くらいでした。
ずっと全層でした。
だいぶ釣れました。
大きそう...
:SASUKE SF-120 裂波(アカキン)
中木のサバ根でした。
イサキ4枚、
メジナ30~36センチが15枚くらいでした。
ずっと全層でした。
だいぶ釣れました。
大きそう...
:ジグヘッド
イサキってなかなかのファイター
:ウイリー仕掛け
「必ず釣らせる村井丸」伝説は今回も健在。
楽しい釣りをさせてもらいました。
イサキ爆釣です(^^)
http://www.ne.jp/asahi/wps/aoshima/index.htm
:ジグパラ20 グラム
ルアー釣り初のイサキ!
中々のサイズで納得の1枚でした!
:天秤3本針
ルアー釣り初のイサキ!
中々のサイズで納得の1枚でした!
:湾バイブ
イサキの群れが入ったみたいで、バイブレーションに喰って来ました。
:ジグヘットアジリンガー
メバリング中につれました
:?
メバリング中につれました
:オキアミ漬け
南伊豆の下田沖にある沖磯、神子元島「黒根」でウキふかせ釣り。
このサイズのイサキが群れでおり、深く入れると釣れます。深くといっても4-5mですが。
:ボイルエビ
最大33cm
刺身でいただきました
:コマセビシ
夕方マズメ勝負
:SL17
さらにワラサを狙うが今度はイサキでしたが
なんだか
:バイオベイト
館山の乗り合い船【早川丸】にてイサキ狙いの釣行!
:天秤
イサキ釣りに行ってきました
画像は近所に配ってしまったあとですが
大漁でした!ゴマサバの45センチも数本上がりました
あとゼンゴ
:天秤2本針ハリス10m
イサキ釣りに行ってきました
画像は近所に配ってしまったあとですが
大漁でした!ゴマサバの45センチも数本上がりました
あとゼンゴ
:メタルジグ、バイブ他
日没後からアジングしながらアジの泳がせをしてました。
夜が明けると漁港内でボイルし始めたのでシーバスかと思ってメタルジグを投げてみたらイサキが釣れちゃいま...
:Gクリル
南伊豆の入間の沖磯「タタミ根」でウキふかせ釣り。
「タカ」というポイントでヒット。この日は30cmまでのイサキが3尾釣れました。
イサキ...
:サビキ
久々のイサキ、GET
塩焼で頂きました。
:カゴ近投
中イサキ4
大メバル2
中アジ5
他、五目
日本全国イサキルアーで実績があった釣果一覧
