スポンサードリンク
▽みんプレカテゴリー | ▽アイテムカテゴリー |
[![]() [ ![]() [ ![]() |
パワーサーフ360・ワールドスピン4000

メーカー名:[ロッド/fivestar・リール/Daiwa]
「投げ釣り」兼「遠投カゴ用」に購入。合わせて7000円でお釣りが出ますよ〜
安いねぇ とりあえず汎用で使うならこれでよしっ![]()
投稿日:03/06 15:16
投稿者評価:(3.8ポイント)
モルツ270

メーカー名:[TIGA]
270 グラスロッド
今回こんな短い万能竿を買ってみたが、フカセでも意外に使い方やすい事に気づいた
とりあえずリールはベリーで買ってきた無名250円のボロリールに徳用ナイロン8ポンドを組んで投げてるが、正直PEがまともに扱える程度の安価リールを組み合わせてやってもいいと思えた![]()
あっ ガイドの固定部分はやはり値段相応と言うか、やっぱ弱いね
そっそくモゲたよ
瞬間接着剤は常備しといたほうが良いでしょう!ww
投稿日:11/13 20:46
投稿者評価:(4.4ポイント)
捨ててあったノベ竿を改良‥サビキ釣り用に

メーカー名:[メーカー不明・リサイクル利用]
釣り仲間の弟子が捨ててあったノベ竿・穂先や竿尻栓無しの手元‥リサイクル利用した作品!
弟子が拾って来たが組み合わせ出来ないので師匠ならと私が貰ってリサイクル利用で→のべ竿のグラスファイバーの穂先やガイド数個を購入し手元の竿にはステンレス製棒を曲げて大きなガイド2個作成し凧糸で結んだり竿尻栓もなかったので日用品で使える物は無いかと考えて‥ペットボトルを利用して上手く改造して出来た作品です。穂先は柔らかめのソリッド穂先を購入したので感度抜群で主にサビキ釣り用に使用しています。穂先やガイドの購入材料費は2千円以下 リール取り付けプレート台は貰って無料。色んな手作り作品で釣った魚は最高に面白くて楽しいです!
投稿日:08/27 03:56
投稿者評価:(2.8ポイント)
マスターモデル尾長MH

メーカー名:[Gamakatsu]
2号クラスの尾長グレ用竿
胴に粘りがあって大型の尾長グレも難なく上がってくる竿です
Gamakatsuだけあって張りがあって使い易い竿です![]()
投稿日:10/31 10:19
投稿者評価:(4.8ポイント)
プロスクエア タチウオ2

メーカー名:[宇崎日新]
4m
3号遠投
俺が初めて釣りをするときに買ってもらった竿なので、価格は知りません。
竿専門?の宇崎日新。
宇崎の看板?のスクエア系。
良い竿です。少し劣化しましたけど、まだ弾力はあります。
3号のくせに自重が200gを切るぐらいで、物凄く軽い。
遠投サビキに使っていました。
宇崎は竿専門?ということで、竿に関して自分は宇崎だと思ってます。
投稿日:01/03 17:53
投稿者評価:(4.6ポイント)
エクシマ磯○ XS

メーカー名:[リョービ]
1号
5,3m
○の部分は削れて分からない。
これもリールのエクシマ同様祖父からのもらい物。価格は知らない。
シマノの安物(ホリデー磯の1,5号)よりも力強く感じるから不思議。
魚もすぐに上がってくる。
竿の色は真っ黒。でもよく見てみると小豆の色が混ざってる。
他の大手の竿よりも使い易く感じる。
投稿日:12/27 17:57
投稿者評価:(4.4ポイント)
がまチヌ ヘチさぐり

メーカー名:[がまかつ]
がまチヌ ヘチさぐり3M
オールSICガイド。
『軽くて丈夫』
糸の出がよいストレスフリー。強烈な突っ込みにも余裕でタメれる。
投稿日:12/18 12:53
投稿者評価:(4ポイント)
メガドライ

メーカー名:[ダイワ精工]
ロット内面超撥水加工、1トン穂先、SVHカーボン、Vジョイント、
両竿0.8号、予備竿はAIR、主に三浦半島のホームグランドで使用、心地良い曲がりで力強、
投稿日:03/05 23:18
投稿者評価:(4ポイント)

