スポンサードリンク
11/04/03 00:41
チヌペンタロス
7 コメント
コメント歓迎

クロダイのポイント


半年位日記書いていませんが、いまだに自分の日記を閲覧してくれている方の為に、久しぶりに日記書いてみます。

自分のクロダイ釣りのポイント選びの基準は、河口付近 火力発電所付近 防波堤の付け根付近 です。

防波堤の先端は潮通しが良すぎるので、付け根から20〜30M位を狙います。

「こんな所にクロダイ居るの」って思う様な場所で、釣れますよ。

潮通しの悪い所は、エサトリもキツク無いです。

あくまでも湾内の話しです。

クロダイに興味のある方の参考になれば…

チヌペンタロス
3 out of 5 常連アングラー (105投稿)

チヌペンタロス

東京湾メインでクロダイやってます ウキフカセ専門です。 よろしくです ウキ下のタックルが、重要ですね。

ユーザからのコメント一覧

  1. ライズでボウズ
    ライズでボウズ [04/03 11:30]

    いやいや

    チヌペンさんが言う事には説得力がありますよ

    きっと参考にしてる方もいると思います

    伊豆の地磯師元栄
    伊豆の地磯師元栄 [04/03 08:45]

    うおーそうだったのか
    池上さんよりわかりやすい解説
    ありがとうございます

    これで私も明日からクロダイ名人だ

    • チヌペンタロス
      チヌペンタロス [04/03 14:11]

      -->[伊豆の地磯師元栄]さんへ

      元栄さんこんにちワン

      解りやすく書いたら、基本的な事ばかりになっちゃいました。

    ライズでボウズ
    ライズでボウズ [04/03 07:48]

    おはようございます

    ほぼ一緒ですね
    やっぱり皆似通った所になるんですね

    まあでも火力発電所付近、限定の所はそうはないですけどね
    温排水がある所ですよね

    • チヌペンタロス
      チヌペンタロス [04/03 08:09]

      -->[ライズでボウズ]さんへ

      やはり皆さん同じ様な所でしたか。

      あまり参考にならなかったですね。

      火力発電所は、おっしゃる通り温排水です。

      ゴミ焼却施設も温排水出てますから、ポイントにしてます。

      航空写真で温排水の位置判る時も有ります。

    メガネ1027
    メガネ1027 [04/03 01:52]

    どーもー、はじめましてこんばんは!
    クロダイは僕もフカセと落とし込みで狙いますが去年は芳しくなかったっす…

    いつもチヌペンタロスさんの素晴らしい釣果を見させていただいてまして感銘を受けていたんですが、今回のポイントに関して僕の持論とも被さる部分が結構あったのですごく自信がもてました!
    春ののっこみの時期に色々試してみます!
    ただ、クロダイのアタリは取りづらい…まだまだ弱点克服につとめます!

    • チヌペンタロス
      チヌペンタロス [04/03 07:35]

      -->[メガネ1027]さんへ

      お早うございます

      こちらはノッコミ初期ですが、そちらのノッコミは5月中頃ですか?

      お互い頑張りましょう!

チヌペンタロスさんの最近の日記(3件)

20
02月 22:38
チヌペンタロス
東京湾のノッコミって、いつなんでしょう 自分では、3月中頃から5月位かな?と、思っていました。 今年は2月中頃から、ノッ込んでます。....(続く)
3
04月 00:41
チヌペンタロス
半年位日記書いていませんが、いまだに自分の日記を閲覧してくれている方の為に、久しぶりに日記書いてみます。....(続く)
19
09月 20:19
チヌペンタロス
今回釣行した場所は、水深が浅く(潮位100で水深3.5m位)単発で釣れる様なポイントです。....(続く)

チヌペンタロスさんの日記付近釣果

50.5cm

クロダイ

49.5cm

クロダイ

49cm

クロダイ

48cm

クロダイ

広告
釣り情報ウィジェット