スポンサードリンク
12/05/05 19:52
MITSU0209
4 コメント
フラグなし

パターン?


このゴールデンウィークで情報がだいたい掴めました!ちまたではワカサギパターンが流行ってましたが、北九州の遠賀川では自分が知る限りニゴイパターンが始まってます!
知らない人も多いでしょうがニゴイを主で捕食しているバスが多数目撃されています。時期的にアフターで動きが鈍いバス達がニゴイを捕食しているのでは?と考えます。これに合うルアーを考えてますが、こんな時にパドルテールのラバージグが当たるのかと考えてます。試す価値はあると思います。

MITSU0209
1 out of 5 新米アングラー (17投稿)

MITSU0209

小倉南区を中心に門司区や行橋市などを中心にブラックバスをやっています。いろいろ情報交換できたら嬉しいです。

ユーザからのコメント一覧

  1. 瀬戸内鯛工房。
    瀬戸内鯛工房。 [05/06 01:32]

    こんばんは

    一度の捕食でなるべく腹一杯にするには
    デカイ魚を捕食するのが手っ取り早いですもんね

    しかしニゴイは初耳です
    20〜25センチクラスくらい食っとるんですかね??

    じゃぁ小さいニゴイが釣れたらライブベイトやってみたいですね

    • MITSU0209
      MITSU0209 [05/06 13:11]

      -->[瀬戸内鯛工房。]さんへ
      9cm〜20cmクラスのを食べてるみたいです!
      ライブベイトという手もありますね!
      自分もチュウーニングして持っていってみます!!

    リリーパッドくん
    リリーパッドくん [05/06 00:14]

    自ら推測した事は‥即 トライするんが
    イチバン

    遠賀川かぁ
    JB TOP50のトーナメントもよぅ行われるフィールドやね

    パドルテール
    最近は使う人が少なくなったて気がする‥
    売ってるつうたら‥確か江口俊介プロデュースの
    パドルパーフェクションくらいしか聞かへんもんよ

    昔は多くのメーカーがパドルテールを発売してたなぁ‥
    もっと使われていいんやないかな
    思うんよ

    アシ林でのすり抜け性能もいいし
    よぅ釣れるのにね‥

    • MITSU0209
      MITSU0209 [05/06 00:30]

      -->[リリーパッドくん]さんへ
      返信ありがとうございます!
      確かに10数年前は、メガバスやダイワなどパドルテールはよくあったように思います。売り場やネットを見ても今は少ないですね!
      ニゴイパターンが通用するかしないかは、わかりませんがシャローのごろた石と砂の混じる流れの中でチャレンジしたいと思います!

MITSU0209さんの最近の日記(3件)

5
05月 19:52
MITSU0209
このゴールデンウィークで情報がだいたい掴めました!ちまたではワカサギパターンが流行ってましたが、北九州の遠賀川では自分が知る限りニゴイパターンが始まっ....(続く)
2
05月 15:32
MITSU0209
GWですね!私は今日までマズメ一本勝負でGWはナイトバスにいけたらな、、、と考えています。実際にフィールドにはでると思いますが情報収集に専念したいと考えて....(続く)
26
04月 11:54
MITSU0209
メンテも兼ねてベアリング中心にバラしてもらったら、スプールスピード上がりすぎだ!w....(続く)

MITSU0209さんの日記付近釣果

65cm

ナマズ

47cm

ブラックバス

46.5cm

ブラックバス

42.3cm

ブラックバス

広告
釣り情報ウィジェット