スポンサードリンク

江戸川の巨大魚
先週末は急な仕事で釣行を諦め泣く泣く日立市まで出張。
東京の本社から来た同僚と現地で落ち合ったのですが、この同僚というのがまた“超”の字が付くド変態で、青魚という聞き慣れない鯉科の巨大魚釣りの大家であることが判明。
ほぼ20年に渡ってひたすら青魚を追い続け、これまで163cmを筆頭に100本以上の巨大魚を揚げたという猛者でした。
元々大陸原産の魚で、本場中国では200cmの超巨大魚も居るらしいのですが、それより何より大都会の東京の、しかも江戸川でそんな160を超える巨大魚が釣れるたぁ驚きです!
まぁ20年で100本てことは、1年に5本ですからそう簡単に揚がる魚じゃないんでしょうが、一度で良いから160の引きを味わってみたいもんです。
…ということで、釣行はおジャンになりましたが、釣り談義に花を咲かせて帰って来ました。
めでたしめでたし。
ab2011さんの最近の日記(3件)
ab2011さんの日記付近釣果
広告

お疲れ様です

自分の住んでる地域にいない魚の釣果とか聞くとやってみたくなりますよね〜
-->[平成のへなちょこ侍]さんへ
レンギョとか草魚とか1m程度の巨大魚はバシバシ揚がるようですが、青魚となるとかなり通い詰めないとお目に掛かれないようです。
しかし東京のド真ん中で160オーバーなんて驚きですよね。