スポンサードリンク
12/10/22 23:28
和ソル研。紀ノ川出張所
44 コメント
コメント歓迎

最悪の週末


先週末の金曜日は珍しく仕事も早く終わり降雨後に絶好と思われる地元河川へ
やる気満々でウェーディングし移動しながら探っていると川底に沈んだ流木に引っ掛かったルアーを発見!と、ここまでは良かったのですが………

そのルアーを取ろうと前屈みになった瞬間に半開きだったライジャケのポケットからルアーケースが落ちて川底に沈んでいくではありませんか

そしてそのルアーケースを回収しようと前に出ると何とすぐそこはブレイクでした

首まで水に浸かり、ルアーケースを回収できなかったばかりか胸ポケットに入れていた携帯までもが水没
携帯は幸いにも乾燥剤入りの袋に2日間入れておいたら何とか復活しましたが、全く釣りにならない週末でした

レベルの高いアングラーはこんな事はまずやらないでしょうね
時合いを逃すどころか大事な釣行を台無しにしてしまいます

事前準備も釣果の差となって表れると強く感じた週末でした

和ソル研。紀ノ川出張所
4 out of 5 プロ級アングラー (1457投稿)

和ソル研。紀ノ川出張所

シーバス、メバル、チヌ、青物、タチウオ、イカ等ショアからルアーで釣れるものは何でも釣ります。 気分を変えて餌釣りもします!

ユーザからのコメント一覧

  1. 伊豆の地磯師元栄
    伊豆の地磯師元栄 [10/23 20:08]

    自販機の下に落ちていた10円を拾おうとしてかかんだ際に、胸ポケットの500円が溝の中に、コロコロぽっちゃん……

    紀の川出張所さんの日記を見て、悲しい記憶が今、よみがえりました。
    (。´Д⊂)

    ちびっく@漁民
    ちびっく@漁民 [10/23 19:24]

    災難でしたね( ̄ロ ̄;)



    写真の場所に昨日行って来ました(^^ゞ

    makoto01
    makoto01 [10/23 17:02]

    こんにちは。

    お怪我はありませんでしたか?
    首までって、かなり急激に掘れてるんですね

    夜怖くて入れなそうです

    アイアンロッド
    アイアンロッド [10/23 15:17]

    こんちは

    逆わらしべ長者

    ルアー一個の為にルアーをケースごと…

    しかも、この寒いのに入水…

    瀬戸内鯛工房。
    瀬戸内鯛工房。 [10/23 13:50]

    こんにちは!

    ケガが無くて安心しました(^_^)

    自分は毎年、ウエーディング始めようか悩んでるんですが
    こういう話を聞くとやっぱりやめようかなと思います(^_^;)
    人一倍鈍いんで(笑)

    これらも安全第一で素晴らしい釣果期待してます!!

    しだまやー
    しだまやー [10/23 12:36]

    こんにちは!

    大変な目に遇っちゃいましたね(>_<)
    ウェーダー着用で首までって本当に怖いです(;´д`)

    紀ノ川さんに比べたら屁みたいなものですが、しだまやーも先日ヘッドランドのテトラ先端に引っ掻けたレンジバイブを回収しようとメタルジグ掛けて引っ張ったらそれもロストしました(ToT)

    先端まで行き自力で回収しようか迷いましたが止めといて良かったと思います。

    命より大切なものなんてありませんものね(^o^;)

    お互い気を付けましょう!

    お体御無事で本当に良かったです(^^;

    • 和ソル研。紀ノ川出張所

      -->[しだまやー]さんへ

      こんばんは
      どうもありがとうございます

      同じような経験をされてる方が意外と多いんで本当に気をつけないといけませんね

      ルアーは次の日に館で無事補充しましたが命の補充はできないですからね

      もういい歳なんでこれからは家族に迷惑のかからないような釣行を心掛けたいと思います

    TARA910
    TARA910 [10/23 11:45]

    おはようございます


    買えるモノの被害だけで良かったですp(´⌒`q)


    次回は最高の釣行になることを願ってます

    • 和ソル研。紀ノ川出張所

      -->[TARA910]さんへ

      こんばんは
      どうもありがとうございます

      たしかにTARAさんのおっしゃる通りです!

      命は金では買えませんからね

      無くしたルアーは次の日に館で15個無事補充しましたし(笑)

      次回は安全第一ですが釣果が伴うと嬉しいですね

    とろろののんびり海釣り

    おはようございます(^^)/

    なんて恐ろしい体験でしょうΣ(゚д゚lll)

    生きてて良かったです(* ̄(エ) ̄*)



    ほんと、生きてて良かったです(T(工)T)


    • 和ソル研。紀ノ川出張所

      -->[とろろののんびり海釣り]さんへ

      こんばんは
      どうもありがとうございます

      ですよね〜!
      今思えばゾッとしますね
      背中にはタモも背負ってましたから犬かきしかできませんでしたから

      本当に生きてて良かったですこれからは歳相応の釣りを心掛けますよ

    • 和ソル研。紀ノ川出張所

      -->[アイアンロッド]さんへ

      こんばんは

      逆わらしべ…………おっしゃる通りです

      やはり人間欲をだしてはいけませんね

      寒いのに入水するのは体をいじめられるのが好きなだけです(笑)
      水圧で足が締め付けられてたまらんですよね(爆)

    • 和ソル研。紀ノ川出張所

      -->[makoto01]さんへ

      こんばんは

      当時はど干潮でかなり水位が下がってたんでブレイクを忘れてついつい前にでてしまいました

      雨で増水した河川へのウェーディングだけでもリスクが伴うのに今思えばゾッとしますね

      携帯が丸2日で復活してラボれた事は良かったです

    • 和ソル研。紀ノ川出張所

      -->[ちびっく@漁民]さんへ

      毎度で〜す
      やっぱり欲だしたらあきませんな〜
      つくづくそう思いましたわ

      およよ この時期に城○崎って事は青物もしくはアオリでっか〜
      もう少しするとメバルがでてくるんで楽しみです

    • 和ソル研。紀ノ川出張所

      -->[伊豆の地磯師元栄]さんへ

      こんばんは

      10円−500円=490円じゃないですか〜

      わたしはその40倍分ぐらいのルアーを無くしてしまいました

      が、皆さんのおっしゃる通りお金で買えるものですからね
      命はお金では買えません
      もう若くないですから歳相応の釣りをしたいと思います

    • ちびっく@漁民
      ちびっく@漁民 [10/25 12:15]

      -->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ


      青物です(^^ゞ


      リールを壊して帰ってきました(ノд<。)゜。


      次のシーズンはデカメバル釣りたいです(^^)

    • 和ソル研。紀ノ川出張所

      -->[ちびっく@漁民]さんへ
      青物でしたか〜

      リールは災難でしたな
      12月あたりにデカメバル釣って取り返しましょう

    taka-9S
    taka-9S [10/23 08:24]

    おはようございます

    ルアーボックスは残念ですが流されなくて良かったですね
    ライジャケ着ていて首まで浸かるって事は一歩前が超急激に掘れていて足が着かない様な状況を想像しました
    自分も浸かり時にコケて起き上がれずにパニクった事ありますが激流だったらと考えると…です

    ご無事をで何よりです

    • 和ソル研。紀ノ川出張所

      -->[taka-9S]さんへ

      こんばんは
      どうもありがとうございます

      降雨後に増水して流れがあったので、今思えばゾッとしますね

      takaさんのご想像の通り足はついてませんでした
      何とか犬かきで足のつくとこまで泳ぎましたよ

      本当に無理しちゃいけませんね

    • 和ソル研。紀ノ川出張所

      -->[瀬戸内鯛工房。]さんへ

      こんばんは
      どうもありがとうございます

      ウェーディングも状況によっては物凄く危険なんで注意して釣行したいと思います

      最初のウェーディング釣行はやはりポイントを熟知した方との釣行が無難だと思います

      でもウェーディングは釣りの巾も広がるし一度チャレンジされてみてはどうかと思いますよ

    自己嫌悪
    自己嫌悪 [10/23 08:20]

    おはよーございます(。・_・。)ノ
    携帯とルアーは......
    ですが(;o;)
    怪我が無かったので良かったです(*´∀`*)
    下手したら危なかったですよ(ToT)
    これから寒くなるので気を付けてくださいね(*^^*)

    • 和ソル研。紀ノ川出張所

      -->[自己嫌悪]さんへ

      こんばんは
      どうもありがとうございます

      ちょっとしたミスが大きな落とし穴にへの典型的な例ですね
      もう若くないんで歳相応の釣りをしようと思います

      家族には心配かけないようにしなければなりませんからね
      ちなみに今回の事は家族に一切内緒です

    [10/23 08:09]

    おはようございます


    拍手してしまいした(応援の意味で)


    自分も、渓流で似たような経験してます


    根掛かりしたルアーを取ろう下を向いたら、偏光水没行方不明。ルアーケース追跡不可…


    • 和ソル研。紀ノ川出張所

      -->[エーピー]さんへ

      こんばんは
      応援いただきありがとうございます

      エーピーさんも同じような経験されてたんですね

      コメントをいただいた方にも多く同じような経験をされてる方がいるようなので1度あれば2度、3度あると思って気をつけたいと思います

      まずは安全第一からですね

    ポセイドン
    ポセイドン [10/23 07:58]

    おはようございます
    ご無事でなりよりです

    私もポケットからの散乱経験ありますしかしケースが浮いてたのですぐに回収できましたが
    沈むと回収不可能になっちゃいますね

    携帯水没もイタいですよね復活されて良かったですね

    • 和ソル研。紀ノ川出張所

      -->[ポセイドン]さんへ

      こんばんは
      どうもありがとうございます

      今思えばゾッとしますねやっぱりポセイドンさんは日頃の行いがいいんで回収できたんでしょうね

      わたしのはバイブばかり入れてたんで一瞬にして見えなくなりました

      携帯がすぐに復活したんでラボれるだけ幸せですね

    kiisa41
    kiisa41 [10/23 07:27]

    おはようございます

    内容が内容なだけに拍手はしないでおきますm(_ _)m

    首まで入水ってマジでヤバイ状況じゃないですか
    ライジャケのポケットは以前、携帯を落としてからは閉めるようにしてますが、イレギュラーが有るとやっぱり開けたままになってます先日もそのイレギュラーでハサミを落として探し回りましたよ

    とにかく、ご無事で何よりです釣りはホントに危険が付き物ですね

    • 和ソル研。紀ノ川出張所

      -->[kiisa41]さんへ

      こんばんは
      どうもありがとうございます
      大事に至らなくて良かったです

      首までと言うか足は届いてなかったんで一瞬心臓が飛び出しそうになりましたよ

      やっぱり健康で釣行できてケガなく帰宅できる事が一番です

      釣りも安全第一を痛感しました

    MHP3 jyotei
    MHP3 jyotei [10/23 06:57]

    おはようございます^^

    危なかったですね、ライジャケ着ていて良かったですね。
    って当たり前ですが、世の中まだ着て居ない人もいるので…
    ライジャケのポケットは気が付いたら閉めるようにしていますね。
    ほとんど開けっぱなしですが。

    私も漁師時代はカッパ着ているので落ちたら…と思いながら冷や冷やしていましたよ。ライジャケは着るのが推奨されていますが…。

    デイの干潮時私もルアー拾いに行こう V(○⌒∇⌒○) ルンルン

    • 和ソル研。紀ノ川出張所

      -->[MHP3 jyotei]さんへ

      こんばんは
      どうもありがとうございます
      お陰様で体のほうはまったく何もなくて良かったです

      ライジャケのポケットはルアーケース2箱入れてたんで半開きだったんですよ
      次回から1箱にしようと思ってます

      漁師さんだったんですね!だったら安全への心構えは人一倍ですね

    ナメキン
    ナメキン [10/23 06:11]

    おはよ

    危ないとこでしたね
    無事で何よりでした

    日記の内容から原因は、ライジャケのポケットを半開きにしておいたことですかね
    自分も半開きで、小物入れをテトラの隙間に落とした経験ありますが、フィールドを前にすると、逸る気持ちから、良くあることです

    お互い、ヒヤリ事例を教訓に事故のない楽しい釣行して行きましょう!

    • 和ソル研。紀ノ川出張所

      -->[ナメキン]さんへ

      こんばんは
      どうもありがとうございます

      歳の事をすっかり忘れて無理しちゃってたかもしれませんね

      やっぱり釣りも安全第一だと痛感しました

      これを教訓に家族に心配かけない釣りを心がけたいと思います
      今回の事はもちろん嫁には内緒です(笑)

    ひろHRF19
    ひろHRF19 [10/23 05:54]

    おはようございます。
     
    悲惨な出来事の内容は聞いていました。
    ケガがなくてよかったです。
     
    僕も何度もドキッとする経験があります(>_<)
     
    あのポイントは足元が危ないのでお互いに気をつけましょう!

    • 和ソル研。紀ノ川出張所

      -->[ひろHRF19]さんへ

      こんばんは
      どうもありがとうございます
      体に何もなくて良かったです

      当日の朝に、いつもバラシ!さんに会って事情を説明しました
      その時は携帯は使えてたんですが時間が経ったら使えなくなり乾燥剤攻撃しましたよ(笑)

      ど干潮だったので手前のブレイクをすっかり忘れてましたよ
      釣果よりもまずは安全ですね

    やっちゃん
    やっちゃん [10/23 05:39]


    おはようございます

    ケガもなく
    大事に至らなかって良かったです

    自然相手のゲームなんで
    気を付けて下さいね

    • 和ソル研。紀ノ川出張所

      -->[やっちゃん]さんへ

      こんばんは
      どうもありがとうございます

      たしかに健康で釣りができてケガなく帰宅できるだけで幸せですね

      自然相手は何があってもおかしくないですからね

      週末の貴重な釣行ですから尚更気をつけて釣行したいと思います

    小物釣り師こーやん

    おはようございます

    危ない所でしたね でもケガ無かったら「ヨシ」としておきましょう…

    慣れたホームでも細心の注意が必要ですねぇ


    授業料は高くついた様ですが、この際新しいルアーを大人買いしちゃいますか?(笑)




    奥さんにバレ無い様に

    • 和ソル研。紀ノ川出張所

      -->[小物釣り師こーやん]さんへ

      こんばんは
      どうもありがとうございます

      確かにこーやんさんの言われる通りです

      このポイントは通い馴れてるんですが時間帯がど干潮で水位が低くかなり前に出てた事をすっかり忘れてました
      落ち込みはもっと先だと思ってましたから

      ちなみに次の日にルアー15個買いました〜
      ルアーがケースごと水没したなんて嫁には口が裂けても言えません

    WANPAKU
    WANPAKU [10/23 00:43]

    こんばんは、
    ウェーディングでの、それはメチャクチャ危ないじゃないですか
    考えただけでも、ゾクッとしますよ
    お怪我は無いですか?ご無事でなによりです。
    m(__)m

    • 和ソル研。紀ノ川出張所

      -->[WANPAKU]さんへ

      おはようございます
      どうもありがとうございます

      幸いにも体にはかすり傷ひとつありません!
      ルアーを沢山無くしたけどこれは不幸中の幸いと捉えるべきでしょうね

      あっ そうそうこないだブルーメジャーも無くしてしまって、今はホワイトメジャーになってます
      ブルーメジャーなかなか売ってないんですよね〜

    mekemeke
    mekemeke [10/23 00:26]

    こんばんわ。

    散々でしたね。私も今日ルアー交換の際、小指に軽く引っ掛かった別のルアーがくっついてきてケースから出て、テトラに落ちていきました

    波にさらわれたこともありますし(笑)

    私も低レベルアングラーです

    仮に完璧な人がいたとして、素晴らしいかもしれませんが、人として味気ないと思いますよ

    • 和ソル研。紀ノ川出張所

      -->[mekemeke]さんへ

      おはようございます
      どうもありがとうございます

      海南の鬼才は、今までの失敗を決して無駄にしてないと感じます

      あれだけ釣ってて低レベルはないでしょ〜(笑)

      確かに完璧な人がいたら近寄りがたくて味気ないかもしれませんね!
      ほどほどが丁度いいと言う事でしょうね

    [10/23 00:19]

    社長!

    お疲れ様です。

    何はともあれお怪我がなくて良かったです(>_<)

    ウェーダー着たまま首まで水に浸かると一歩間違えば…

    ルアーはまた買えば済みますし、本当に無事で良かった(^_^;)

    • 和ソル研。紀ノ川出張所

      -->[JOKER]さんへ

      副社長!
      おはようございます
      どうもありがとうございます

      当時は干潮でかなり水位が低かったので調子にのって前にでてしまいました

      そうですね
      体あっての釣りですからね!不幸中の幸いと受け止めておきます
      ちなみに翌日は館でルアー15個買いました〜(笑)

和ソル研。紀ノ川出張所さんの最近の日記(3件)

22
10月 23:28
和ソル研。紀ノ川出張所
先週末の金曜日は珍しく仕事も早く終わり降雨後に絶好と思われる地元河川へ....(続く)
27
07月 11:54
和ソル研。紀ノ川出張所
5月末に前の会社を退社し、就活に励んでいました。....(続く)
21
06月 18:41
和ソル研。紀ノ川出張所
只今、職探し中の紀ノ川です 最近の日中の主なスケジュールは、ハローワーク(転職支援会社)→釣具屋→ポイントチェックと規則正しい生活を送っています(笑)....(続く)

和ソル研。紀ノ川出張所さんの日記付近釣果

48cm

シーバス

42cm

チヌ

広告
釣り情報ウィジェット