スポンサードリンク

寒風吹きすさぶ中
ほとんど同じ場所に釣行しているので、気分転換も兼ねて
アイナメ狙いで榎戸漁港へ出かけてきました。
ひとまず駅を降りた途端に雪が降ってくるとか・・・
快晴の予報だったはずなのに(笑)
幸い酷くなることはなく目的地に到着。
堤防を歩いていると風が強すぎて帽子が飛ばされました。
テトラの前打ちでアイナメと思っていましたが、
風が強くてテトラの上は危ないと判断して、
中央の突堤へ移動。
先客さんに挨拶して、準備開始。
ヘチも探れそうでしたので、足元から探ることにしました。
しかし、足元は浅い上に風で煽られてラインコントロールが上手くいかない。
足元が石積みになっているようでしたので、
錘を重くして石積みのさきのカケアガリを
前打ちで狙ってみる作戦に変更。
すると今度は、海草さんがこんにちは・・・orz
諦めずに海草周りに魚が付いていないかと
小一時間ほど粘ってみたものの一回も
アタリはありませんでした。
風の強さも増してきて、波が身体に被るようになってきたため、身の危険を感じて、早々に納竿しました。
最近、釣行のたびにボウズなので、ボウズに慣れつつある自分でした・・・orz
明日は釣れるようにちょっと釣り方を工夫しよう。
yasu_cnさんの最近の日記(3件)
広告
