スポンサードリンク
不発
今日も新たなポイント探しの旅に…
かなりの自信があり一等地になるかもと思っていた場所…
ノーバイト
磯場が広がるなかにある漁港でコンブも結構あり海底には四角のテトラが敷いてあるいかにも根魚の一等地
だと思ったんだけどなぁ
頭にきてすべての穴に落とし込んでシェイク
でもノーバイト
凹んで帰宅
初心にかえろうと本を読む…
ん
よく読むと…
漁港の周りが環境がいいとどんなにいい感じの根がある漁港でも不発に終る場合がある…
ムムム
がっ
イワシなどベイトフィッシュが大量に接岸したりした場合は逆にまわりに磯場が広がる漁港は追い込みやすく思いがけない釣果がでたり周りが天然の磯場の漁港はアタリ、ハズレが多いため、いる・いないがはっきりしているので釣果はタイミングしだいで天国と地獄
らしい
こりゃ本をしっかり読み込んでから新たなポイント探しの旅にでなきゃならん
それに根魚のすべて
アイナメ
ソイ
ベッコウ
ハタ
カサゴ
メバル
カジカ
ヒラメ
の、釣り方・つく場所・色々と書いてあるので勉強もしときます
長文失礼しました
☆★SWG★☆さんの最近の日記(3件)
広告


宮城県防波堤(アジ - 16cm)
茨城県海(ワラサ - 62cm)
千葉県内房(太刀魚 - 95cm)
静岡県沼津市(マゴチ - 61cm)
