スポンサードリンク

タイリクスズキ。
昨日、釣りビジョンで中国のシーバスを釣る番組をやっていて初めて知ったんですが、中国ってタイリクスズキばっかなんですね

一昨年、周防大島で二人でシーバス祭りだった時、20〜30匹釣り上げた中に2匹ほど背びれから黒い点々があるシーバスを釣りました

見た目も怪しかったのでリリースしたのですが

翌日、釣具屋の店員に話したら『寄生虫でしょう』と言われていたのですが、帰って調べてみるとタイリクスズキだと確信したのを昨日の番組を見て思い出しました

明日、アジングに行く予定ですが、久々にシーバスも釣ってみようかな

ってそんなに簡単に釣れないと思いますが(笑)
ぽちぽちさんの最近の日記(3件)
広告

タイリクスズキの他にホシスズキとも言います(^^)
-->[アジング親父]さんへ
おぉ(^^)
勉強になります!!
大島のアジも今が旬っぽいです(○´∀`○)
こんばんは(^^)
以前タイリクとのハイブリッドもおるって話を聞いたこともあります
タイリクって大型化するんですよね?
問題は食味なんで、是非食べてみて下さい(笑)
-->[瀬戸内鯛工房。]さんへ
おはようございます!
タイリクスズキはメーター超えるんですってね!!
食べますか(。・ω・。)
もし釣れたら持って行きますね(笑)
利根川にも大陸スズキいます!

釣り番組で村越正海さんが釣り上げてましたよ
-->[さんた1969]さんへ
コメントありがとうございます!
日本にもいるんですよね(^^)
食べるには微妙な見た目でしたが(゚◇゚)