スポンサードリンク

サビキ収納(自作)
どこかのショップで、サビキ仕掛けを収納するアイテムを、販売しているのを見て、似ているものだったら、自分でつくれるかもと、作ったものが





材料は
CD-Rケース・CD-Rに入っている傷防止のプラスチック板・スポンジ・ボンド
で作りました。板の間にスポンジをボンドで止めて、板の切れ込みに、針を挟みながら巻く。
最初は、板の代わりに厚紙でと思ったが、丸く切るのが面倒なのと、濡れるとボロボロになりそうだったので、板に変更しました。
実際使ってみたところ、スポンジなのでボンドが剥がれやすい。プラ板なので針が簡単に抜けてくる=絡みやすい。
そこで第二弾を作ってみました。

材料は「ダイソー」さんで売っている

「超強力マグネット」
CD-Rケース・プラ板(CD-Rの保護用)
作り方としては
「マグネット」12個・プラ板3枚でワンセット
マグネットを4カ所に置いて、プラ板を置いて、そのプラ板をマグネットで挟むように、4カ所にマグネットを。
同じくプラ板置いて、マグネット。

使い方は、一番真ん中のところにテグスを巻いて、針を近場の外側のマグネットにくっつける。
これをCD-Rケースに入れて

プラ板を何枚か挟み(マグネット同士がくっついてしまうため)、同じセットを重ねる。



あとはケースのふたをして使います。

まだ実際に使っていないので、出すときどんな感じになるかはわかりませんが、2回ぐらい出してみたところ、スムーズに出す事が出来ました。
サビキは使い捨てという方もいらっしゃいましたがw
simoneさんの最近の日記(3件)
広告

僕は同じくダイソーのスポンジシートを使ってますよ〜
サビキ他にキス仕掛けやぶっ込み仕掛け、ガラガケなんかもぶっ刺してますね〜
-->[メガネ1027]さんへ
いつもコメントありがとうございます ぺこ <(_ _)>
なるほど。スポンジに針を刺していくのですね、大きさを揃えてカットしておけば、
かさばらず収納できそうですね^^