スポンサードリンク

ブラックバス
岐阜県の五三川と大江川と中江川へ子供と2人で行きました。
・・・五三川の下流へ到着\(^ー^)/6年ぶり・・釣れそうな感じ。
15分ぐらいキャストすが反応無し。
上流の細池へ・・さすがに人が多い!
仕方なく横の用水路へ
・・すぐに子供がフッキング! 25センチぐらいの小バス、私の活性も上がり20センチぐらいの小バス(^w^) 妙に嬉しい、・・・ボウズは逃れた。・・先行者ギリギリのセーフティーラインまで投げる。
っと、40センチぐらいのバスが追いかけてくる! ガンゴン!よっしゃ〜食った!?31センチ?の小バス? どうやらこの小バスが横取り?残念(>_<)
・・食ってくるがノリが悪く・・で 、雨と雷がゴロゴロと、危険なのですぐに車へ避難、移動。
・・中江川上流に到着。しかし、小バス(;_;)
・・下流へ移動(通称ダブル水路)数日前50up釣った場所(^_^)v
一投目、いきなりラインが!?フッキング!・・なんだぁギルか。ビビったぜぇ!
・・・対岸で子供が食ったよ〜!なんだぁ小バスか〜 ・・今日はトラウトロッドで小バスを楽しんでいる。
すぐにまた食ったよ〜!って・・・私は、ギルと遊んでいるだけ(涙)
またまた食ったよ〜!何匹釣るんだ!?連続でバラシ含めて10連チャン! 秋バスは凄い?
私もそのポイントへ投げたいが、バサーのルールとプライドもあり・・小バスだしィ〜(涙)
十分楽しんで、すぐ横の大江川万寿橋へ移動。・・誰もいない!(^O^)
落としダモを用意して、 1投目すぐにラインが!痛恨のミス!すぐ横で子供と顔を見合わせて惜しかったなぁ〜 って子供に慰められ(涙)
・・子供3投目、真横でフッキング!ロッドのトップがグリップエンドを超える弓形状態!
子供興奮!私、超!興奮!(☆o☆)
・・落としダモ?いやぁキャッチできない!私、あたふたしながら車へ5メートルの磯ダモを取りに・・ドラグはジリジリと鳴り響き杭や水草に巻かれる・・完全に潜られてビクとも動かない! ・・10分以上は経過したのであろう。・・この間・・今日は、13匹釣れたし十分だよ、俺の倍以上釣り上げたし手の指紋がなくなってるよ・・って慰める。
・・するとバスが少し動いた!脱出成功!
46センチのバスキャッチ!
釣果:子供 14本MAX46センチ、私 6本MAX31センチ
2人で20本 楽しい釣りでした!
KazuBoxingさんの最近の日記(3件)
KazuBoxingさんの日記付近釣果
広告

はじめまして(^_^)
広島でバス釣りなどを楽しんでます瀬戸内鯛工房。です
お互いの興奮が伝わってくる良い日記で、最後ランディングできて良かったですね(^-^)
親子の共同作業にとうとうバスが観念してしまったという感じですね(○´∀`○)
-->[瀬戸内鯛工房。]さんへ
はじめまして (^O^)
コメントありがとうございます!
地元のフィールドは、土日、祝日と 満員御礼状態で 移動時間の方が長く 5投ぐらい投げては 移動 の繰り返しです。
手にする確率が低い時に釣れたのは ウン が良かったからです(^_^)v