スポンサードリンク
10/03/13 15:16
D@ISUKE
8 コメント
質問

どちら様ですか?


結構前に釣れた魚

地元では見たことない…

魚が見えた瞬間

やった!!カワハ…ギ?
いやいや…フグ?

リリースしました

どちら様がご存知の方いましたら教えて下さい

D@ISUKE
2 out of 5 中堅アングラー (29投稿)

D@ISUKE

主に地元で釣ってます!皆さん情報交換しましょう!

ユーザからのコメント一覧

  1. [03/13 19:58]

    冬場、乗り合い船でカワハギをやるんですが、キタマクラはよく釣れますよ。

    しかけをかじりロストするんで最悪な外道なんです(>_<)

    D@ISUKE
    D@ISUKE [03/13 19:54]

    トオルさん度々ありがとうございます


    12月初旬に浜名湖で一緒にいた友達が釣りあげました

    その時たまたまカワハギも釣れていたので初めはまた?と期待しちゃいました

    RASHトオル
    RASHトオル [03/13 19:48]

    何度も失礼します

    自分も実際釣れたって話はあまり聞きません
    確か珊瑚があったりソコソコ暖かい海の 魚やったと思います
    (うろ覚えですが)

    温暖化やら海流の影響なんですかねぇ

    小物釣り師こーやん

    はじめましてm(__)m

    名前は聞いたことがありますが初めて見ました

    地元付近には居ないのかな

    D@ISUKE
    D@ISUKE [03/13 19:43]

    皆さまコメントありがとうございます

    キタマクラという魚だったんですね

    毒があるとは

    やっぱり名前の分からない魚は食べちゃ駄目ですね

    リリースして良かった

    [03/13 19:32]

    こんにちは

    …怖いですねぇ

    魚の名前を知らない私は息子と釣りに行って聞かれると辛い

    でも、大概は常連さんが教えてくれます

    ★五畳半の柴犬★
    ★五畳半の柴犬★ [03/13 19:21]

    トオルさんの言われる通り、体側に走る二本の帯状の模様からして「キタマクラ」の仲間だと思われますキタマクラ属のフグは毒がかなり強いらしいので、うっかり食べると死ぬ→死んだ人は北枕に寝せる→キタマクラと言う名前が付いたそうですよ

    RASHトオル
    RASHトオル [03/13 17:27]

    はじめまして

    パッと見た感じ
    『キタマクラ』に見えます
    北枕って縁起の悪い名前ですねぇ

D@ISUKEさんの最近の日記(3件)

10
04月 19:20
D@ISUKE
昨日プチ遠征を計画していましたが、急遽相方の都合が悪くなり中心に 代わりに漁港でルアー投げてきました....(続く)
9
04月 21:00
D@ISUKE
明日鳥羽にプチ遠征します 初心者も連れて行くのでガイドも兼ねています しかし…自分も鳥羽に行くのは2回目です....(続く)
2
04月 12:52
D@ISUKE
PEラインでルアーを投げていると何回もラインがダマになってしまいます うまく引っ張ると元に戻りますが、戻らないこともあります 何よりタイムロスが痛い....(続く)

D@ISUKEさんの日記付近釣果

35cm

アイナメ

30cm

カレイ

17cm

カレイ

広告
釣り情報ウィジェット