スポンサードリンク

改良が必要ですね…(苦笑)
昨年のシーズンOFFからのダラダラまったりのルアー製作ですが、
2回の釣行でテスト(そんな高いレベルでのテストでは無いですが)も終え問題点もあったりといろいろ悩み中…
今回の釣行ではレンジバイブコピーのウエイトアップモデルもテストしてきましたが、

こちらは数回バイト有りのバラシ2回とそこそこ反応は良い感じでした♪(イナダ)
今回に関してはカラーリング次第で釣れるルアーに?!って可能性もあるなと思ったり^_^
真っ昼間の府屋サーフ、水質良過ぎでしたし(笑)
どれが使えるのかどれを残そうかと検討中でもあります。
これまでは加工のし易さなどを考慮してアルミ材、少しでも強度を上げたいと言うこともあり1.5mmを使ってきましたがその厚みによる問題点が…
スプリットリングの装着がムズイ(笑)
大きめのリングであればOKですがバランスとか考えるとねf^_^;
そんな感じで、
以下、製作した鉄板をまとめてみます。

真ん中 が最初に完成したモデルです。
約13gで65mmです。
その下がサイズダウンさせたモデルです。
約13gで55mmです。
そして上がウエイトアップモデルです。
約19gで65mmです。
それぞれ場面場面でこれからも使って行こうかと思っております。
イナダの追いも確認できたので活性が高い場面では期待できるとは思うんですが(笑)そんな時は何でも釣れる(爆)
そして更にウエイトアップモデルを最後に製作中です。
目標は25g前後を狙ってます。

あれをこうして、こうやって…
うまくできるか…格闘してますf^_^;
レンジメタル70TP
(TP=鉄板)
詳細はまた別記事で書きたいと思います。
嫁のパート絡みでゴールデンウイークはほぼ子守り状態へと…釣行予定はゼロですT^T
どーせ激混みそうだし連休明けにのんびりと有給使っての釣行を狙ってます♪
シーバス釣りたいなぁ〜
それではまた(^-^)/
iPhoneからの投稿
泰吉inc.さんの最近の日記(3件)
広告

初めまして^^;
突然コメント失礼します!!
自作ルアーのクオリティにびっくりしました!!
釣りもDIYもド初心者ですので是非こちらで今後参考にさせていただければと勝手に思ってる次第でございます汗
失礼しました!
-->[danner]さんへ
コメありがとうございます^_^
実物見れば大した事無いですけどね(^_^;)
作ったはいいけど釣果が出てないのでなんとも言えない感じです(笑)
ルアーのコピーに関してはキットが発売されてますので意外に作る楽しさを覚えるのには良いかもしれませんよ!
6.5センチで10g以下なら、俺が欲しいです(笑)(≧∇≦)
潜らないバイブレーションが欲しいのでo(^-^)o
-->[シーバスオンリー]さんへ
ご注文ありがとうございま〜す(笑)
只今、0円キャンペーン中です!
といきたいとこですが、
試作を数個製作した感じで2人に配って在庫切れがほとんどでf^_^;
マジ釣れるルアーに化けたらオンリーさんに是非モニターになって頂きたい^_^
沈まないバイブですか、なるほどね!案、頂きました♪( ´θ`)ノ
でもハイシーズンに向けハンドメイドルアーの製作気力は減衰中です(笑)