スポンサードリンク

アジング+ウマヅラ(偽物)=帰宅。
今日は久方ぶりに夕方から大島へ。
いやぁ、やっぱり海って良いですなー。
18時頃に到着して海中を眺めるとウマヅラが数匹プカプカしとる!
アジングタックルをセット!
そしてウマヅラへピョーンしてギューンしたらドーンと引っ掛け成功!
思いの外、大きくて藻の中に走られる。。。
そして外れてウマヅラ行方不明。
チーン(T_T)
明るいうちはメタルマル+ビースウェイで遊ぶが、異常なし。
んで、ようやく暗くなってきた20時にアジング開始!
と、同時に大量のイワシ接岸( ̄▽ ̄;)
これ、釣れないパターンやん。
と、思いながらもとりあえずキャスト。
おっ!!
アジがおる!
レンジがコロコロ変わるので苦戦しましたがなんとか2時間で15匹キープ。

んで、足下にずっとウマヅラがプカプカ。
何度も何度も引っ掛けに挑むが、失敗続きで悲しくなっているとイワシを求めてシーバスも集合。
目視できるだけで6匹。
もう、アジは釣れんやろ(゜ロ゜;
早めの帰宅を心に決め、最後にもう一度ウマヅラを引っ掛けに取り掛かる。
ピョーンしてギューンしたらドーン!!
今度こそ!!
タモも準備完了!
よし!
捕ったどー!!
ん???
なんじゃこりゃーー!?

明らかに棘が怪しいので、写真を撮って海へお帰りいただきました。
釣った時には何か分からなかったのですが、帰りに館の店長に聞くと【バリ、アイゴ】との事。
こんなに大きいのは初めてだと。
しかも美味だと( ̄▽ ̄;)
知らなかった(´ω`)
さ、寝よ。
天気次第だけど、来週火曜日は早朝から青物狙いに行く予定。
ぽちぽちさんの最近の日記(3件)
広告
