スポンサードリンク

春のショアジギング。
先々週の日曜日。。。
第1回、春のショアジギへ行って撃沈。しかしこの時期から周防大島ではイワシの接岸が見られていました。
翌週の水曜日、春のショアジギ第2回。
これまた撃沈(笑)
朝の4時では場所が取れず。。。
そして今週の火曜日はアジングへ行き、20センチのアジが1匹のみ。あとは20〜22センチのメバルパーティー。
これまた自分的には撃沈。
そして今日、春のショアジギ第3回!!
現地に到着したのは6時過ぎ(笑)
やる気ないんかい(笑)
なんとも静かな海でした(笑)
先行者2名。
「穏やかですよー。」
なんてダベりながら2時間経過した頃、遠くの海上で鳥山が!!!
これまたこのポイントではかつて見たことのない規模の鳥山です!!
周りの船が猛スピードで集まります(笑)
しばらくしたら我々の前を海面を気にしながら鳥達が横切っていきます!!
そして隣の方の竿が曲がります!!
あまり引かない感じでしたが青物の様子!
手前の藻に潜られ、あえなくバラし。
そして自分に待望のアタリ!!
竿が曲がり…ま……す………???
ちっちゃい(笑)
けど、手前の藻に潜られないように藻の少ない場所に移動してブッコ抜きました。

45センチ。
血抜きしてから再開しましたが、鳥の大群は遥か沖へ。。。(ToT)/~~~
しばらくして手前でイワシが突き上げられた感じのボイル発生!!
ここで岡山からはるばる来られていた先行者の方がヒット!!
これで全員安打です!!
しかし、これまた手前の藻に潜られてあえなくバラし。。。
全体的にナブラはかなり少ない&小規模でしたが、鳥が凄まじかった。。
そして、3人とも掛けたサイズは小さかった(笑)
とりあえず釣れて良かったです(・ω・)
次回はヤズ→ハマチ→ブリを目指します。
ぽちぽちさんの最近の日記(3件)
ぽちぽちさんの日記付近釣果
広告

ヤズのしっぽ部分の照焼きがワイ的に一番好きです(´q`*)
久しぶりにショアジギやりたくなってきたっす!
-->[(`・ω・´)]さんへ
今から刺身にしますよー(・∀・)
次は照り焼きチャレンジ!!
太刀魚を釣るために自作のウキを作れるよー修行しなければ(`・ω・´)
-->[ぽちぽち]さんへ
そして釣り場の美化もお忘れなく('∀`)
ドラゴン級目指そうze☆
-->[(`・ω・´)]さんへ
もちろんでござりまする(^ー^)
秋のドラゴン、刺身で戴きます!!
-->[ぽちぽち]さんへ
www
ワイも頑張ります(*゚∀゚*)
-->[(`・ω・´)]さんへ
(`・ω・´)さんの絡みが楽しみです(笑)
頑張らなくても十分楽しいので、このままで結構です(*゚▽゚)ノ