スポンサードリンク

アジングシーズン!
昨夜、強風注意報の最中にアジングヘ。
周防大島入りが20時頃。
先に同僚が釣りを始めており、サイズは冴えない中でもアジが釣れているとの事。
と、道中同僚から連絡があり、常夜灯が切れたとの事(笑)
1つ手前の波止場に移動しますと。
現地に到着して離れた波止場を見ると常夜灯がついています。
『お前、嘘ついたんか?』
『本当に切れたんです。』
『多分リモコンで切られたんです!』
んなことあるかい(怒)
(笑)
釣り始めて一発目にドスンとバイトがあり、リーダーから切れちゃいました。
ん?
ボトムで太刀魚?
答えは同僚が連れてきました。
31センチのアジ。
これを皮切りに25センチを超えるアジばかり釣れます。
しかし尺は釣れませぬ( ̄▽ ̄;)
連発ではなくポツポツですが。
そして、リフト&フォールでのアタリは殆ど得られず、リトリーブで喰うという状態でした。
風が強かったので、アタリが取れてないだけけかもしれませんが( ̄▽ ̄;)
そしてサバも混じります。
30センチクラスのサバ1匹のみ刺身用にお持ち帰り。
そしてお決まりの。。。
『プシュー』
でた(笑)
スナメリちゃん。
明かりを照らすとバシャっと音を立てて逃げます!
そして潜水。
試しにミノーを投げていると。
コツン!!
プシュー。
お前かい(笑)
完全に弄ばれてます(笑)
んで、気を良くしたのか我々の目の前僅か3メートルまで来ました( ; ゜Д゜)
全長で2メートルくらいでしょうか。
真っ白なスナメリに感動しました。
賢いんだろうなぁ。
そして、不思議なことにアジもサバも釣れ続けるんです。
1時前には納竿。
美味しくいただきました!
手前2列がサバチャン。

でもね。
アジの方が美味しかったです。
ぽちぽちさんの最近の日記(3件)
ぽちぽちさんの日記付近釣果
広告
