スポンサードリンク

入魂釣行でまさかの90over!!
昨日、仕事を終えて帰宅したのが20時頃。
帰りに見える工場の煙突から出る煙が真っ直ぐ空へ向けて上がっている。
悩む。
2秒後に行くことを決意しました(*´∀`)
と、いうことで、Newロッドのデビュー戦となりました!

当初はLegacy SCを頼んだのですが、在庫がなくて入荷時期が不明との事でブルーライン購入となりました。
さて、ポイントに到着したのが21時過ぎ。
案の定、完全なる無風です( ☆∀☆)
まずはロッドの感触やアタリの感覚を味わおうとしたところ、1投目から25センチクラスが3連発!!
ソリッドロッドを折ってしまってから当分、月下美人 ST76LTというまぁまぁ古いロッドを使っていたので、久しぶりに攻めのアジングって感じでバンバンやるぞーって思いながらの5投目。
ストリームヘッドにメドューサ2,8inchを回収しようとしたところ、後ろからシーバスらしき魚が付いてきているのが見えて一瞬リールを巻く手を止めたときにワームを食わえて反転!!
ドラグが出まくります。
と、ここまではライトタックルなのでいつもの事。
Newロッドのデビュー戦にしては良い機会だと思いながらやりとりを初めて数分、やたらと走るし、何より重量感が違うことに気付きました。
自分はアジングでも、尺超えやシーバス、チヌなんかが掛かっても余裕をもってやり取りできるように普段から0,3〜0、4号のPEラインにリーダーはポリエステル1,5号を使用しています。
格闘する事5分。
こりゃデカイと確信してからはラインよりもストリームヘッドが持つかが不安でした( ̄0 ̄;)
時々針が折れたりするんですよね(-o-;)
格闘する事10分。
タモを持ってきていないことに焦る!Σ( ̄□ ̄;)
後輩がこっちに向かってきている途中だったのでやり取りしながら電話してみる。
ぽ『今、多分シーバス掛けたけどタモがないんよねー。今どの辺?』
後輩『あと30分くらいっすかねー。でもタモないっすよー。』
後輩『僕、食べたいんで取っといてください。』
ハンドランディングしかない( ̄▽ ̄;)
15分くらいで魚体が見えました。
jhは上顎に掛かっています。
しかし、安心はできません。
十分弱らせながら離れた階段まで歩いてシーバスを寄せまして、なんとかキャッチ!!

震えますね(笑)
ロッドもバット部分から綺麗な弧を描いて曲がり、やりとりに不安は全くと言って良いほどありませんでした。
しかし、息が切れました(。・ω・。)
年には勝てまへんか(笑)
後輩が来てパシャり。

直後にもアジを掛けて回収しようとしたところでシーバスがアジを丸飲みにして反転!
またかよと困ること3分、ラインブレイク。
先程のファイトでリーダーが悼んでいたのですが、面倒なのでそのままにしていたんです( ̄0 ̄;)
シーバスさん、ごめんなさい(´;ω;`)
そこからもアジは釣れ続けます(*´ω`*)

大体このサイズがアベレージでした。
鯖も混じりながらの回収時にシーバスに食われたり、要はお魚祭りでした。
ロッドの使用感としては潮の流れなのか、もそーっとした感覚が良くありました。
その中でのアタリは明確なものが多く、違和感の出方としては自分に合っている感じなので、もっと使って自分の一部になるよう頑張ります。
しかしこないだからシーバスばっか釣ってる気がする。。。
来週はもっと大きなシーバス!
じゃなくてアジを釣りたいぞー!!
ぽちぽちさんの最近の日記(3件)
ぽちぽちさんの日記付近釣果
広告

ぽちぽちさんお久しぶり(*´ω`*)ノシ
相変わらず鬼神な釣りっぷりですな!!
ワイの愛竿今は亡き大丸興業キャステイシアも真っ青なインプレ日記にガクブルしとります。
あ!この前中洲にイッてきたよ(●´ω`●)
-->[(`・ω・´)]さんへ
ご無沙汰ーん!
鬼神ならぬ奇珍です(笑)
中州、当分行ってねーっすわー( ̄▽ ̄;)
裏山鹿!