スポンサードリンク

セイゴ祭りっす(^-^)
浜名湖舞阪港に行ってきました。
昼のうちにアオイソメを500円分買ってきまして、
今日はエサ釣りメインで、余裕があったらルアーの練習もできたらいいなぁと思いながら、夕方舞阪港入り。
うみさんも合流してくれて、早くも3回目のコラボとなりました(^-^)
しかし、渋かったですね(^_^;)
釣りを始めてから、22時頃までチンタマン1匹と、セイゴ4匹。
うみさんも、周りの方々も、皆さんあまり魚のアタリがないご様子(^_^;)
うみさんは、一足先に帰宅されましたが、ぼくは再来週まで釣りに来れるか分からないので、今日はエサが終わるまでやろうと、そのまま続行。
家族分、あと2匹欲しいなぁと思いながら続けていると、徐々に潮が止まり、左に流れてた潮が右に変わった途端、
来ました!!
セイゴフィーバー!!
それまで渋かったのがウソのように、ほとんど入れ食い状態に突入っす!!
途中、小さいメバリンコも釣れましたが、今日は獲物が大漁なので、チンタマンと一緒に解放してあげました(^-^)
一番大きいセイゴは、バシャバシャ暴れまして、巻いたり止めたり、ドラグがちょびっとジリジリ鳴ったり、久しぶりにファイトしてる感があって楽しかったです(^-^)
今年のシーバス目標は、50cmを釣りたいと思っているので、暇さえあれば通いたいと思います(^-^)
ルアーの練習すればよかったのですが、車に戻ってる間に時合いが終わりそうで戻る気になれず(^_^;)
ルアーで魚を釣れる日は、いつになることやら(^_^;)
モリカズさんの最近の日記(3件)
広告

ぶ〜ぶ〜ぶ〜www
-->[うみさん]さんへ
(^-^)
60cmとか普通に釣られてる、うみさんに比べたら、自分なんて外道ハンターですよー(T ^ T)
うみさんが意識されてることは、ぼくにとっては異次元の世界です(^_^;)
昨日、さばいたセイゴのお腹から、小魚ばかり出てきたので、うみさんのマニックにアタリがあったと言われていたのが、後からものスゴく納得であります(^-^)
マニックの説明文にも、逃げ惑う小魚を演出と書いてありましたので。
いま何を主食にしてるのか?探っていくのが、ルアーの醍醐味の一つなのかな?と思いました(^-^)