スポンサードリンク

好敵手へのリベンジマッチ(第一回)
太いハリスを、いとも簡単にかみ切り、
時には、針を折ってしまうほどの力を持つという、驚異のお魚。
キビレ
先日、わたくしも手痛い洗礼を受けました(^_^;)。
新品のフロロ8lbと針を丸ごと噛み切られ、あっと言う間に逃げられました。
ちくっそー!!
最初くらい、マグレで釣れてくれても良いじゃんカァー!!ケチケチケチー!
キーーーー!!
と、見苦しく悔しがっていましたら、お友達のうみさんが見兼ねて、キビレ講習会と題して、キビレリベンジマッチを提案してくださいました!
うみさんには、本当いつもお世話になります(^_^;)
針は、チヌ7号
で、デカイ!!
ハリスは、フロロ12lb
ふ、太い!!
そしてエサは、うみさんがスカウトしてきてくださった、新外国人アメリカンワームさんです!!!
じょ、丈夫!!アオイソメくんに比べて、皮膚も内臓もすごい丈夫!!!
これはイケる!!
助っ人外国人の力も借りて、いざキビレに再チャレンジ開始!!
現時点の自分にとっては、最強の相手であります。
カモンカモンカモーーン!!!
返り討ちにしてやるぜー!!アメリカン先生、お願いします!!
と、グググッ!!ググググ!!
よし!キター!!!
ん?グググ??
あーーーーー、グググね、、、。
ゴンッ!!!じゃないんだー。
案の定、セイゴくんでした(^_^;)
先週までなら、立派な本命だったのですが、今や40cmクラスのセイゴくんは外道と化しました。
キビレこんかーい!!
もう一回、勝負じゃーー!!
アメリカン先生に恐れをなしたのか、結局、キビレは姿を見せませんでした。
これは、、、通うしかないっすね(^-^)
好敵手キビレに、近々必ずリベンジしてやりますぞ!!
新助っ人アメリカン先生、お願いします!!(^-^)
モリカズさんの最近の日記(3件)
広告

キビレ病ですねwww
因みにチンタとチビレ(双方共30cm以下)は運で釣れます
ですがそれ以上だと狙わないといけません
狙うという事は「それ」を掛ける為の知識と
「それ」が掛かったら釣り上げられるタックルが
必要になってくるという事です
「浮き釣り」では「それ」を掛ける為の
タナの保持が曖昧になってきます
なのでセイゴ君が先に食ってしまうんです
なので確実に釣る為にはブッコミオンリーです
当然こちら側には相手の選択肢はありませんが
方法によって相手を絞り込む事は出来ます
「浮き釣り」ではユムシは重くて使えませんが
「ブッコミ」では普通に使えます
前回お連れした場所も以前と比べ若干様相が変わっていますが
私が豊橋復帰戦(2015.10)でキビレと御対面出来たポイントなので
風と相談して頑張って下さいwww
-->[うみさん]さんへ
なるほどー!道理でセイゴばっかり釣れる訳ですね(^_^;)
キビレかどうか姿も見ないまま、一刀両断された気分なので(^_^;)、電気ウキでリベンジしたかったですが(^_^;)。
次回は、ぶっこみで狙いたいと思います(^-^)
まぁ、神ポイントはすごく近いので、ちょくちょく癒されに行くと思います(^-^)