スポンサードリンク
16/02/28 12:21
モリカズ
2 コメント
フラグなし

セイゴくんのお腹調査2016.2.27


バチ抜けとはどんな現象なのか?

一目見たくて、昨日も舞阪港へ行きました。


バチ抜けになると、海の中にイソメ類がうじゃうじゃ浮いてくるらしいのですが、昨日の海はまだまだニラの葉っぱばかりでした(^_^;)


19:00から、2時間やっても、なんにもアタリなしです。

21:00ごろ、急にいつものアタリが!
すぐにセイゴくんだと分かりました。いつもありがとう(^-^)

1匹釣り上げて、次のエサでまたもやアタリが!?
急激にひったくるようなアタリ!!
猛スピードで、海底に潜ってゆき、ググッググッと、鋭い引き!!

こ、こ、この引きは!!
これはもしや!?

はい、、、セイゴでした(^_^;)


すぐに次のエサで、またもやアタリが!!


加えたまま、走っていきます!
かなり元気がいいです!!

おお!?なんかいつもと違う!?
強烈な引き!!しかも重い!!

おおお!?こ、これは!ついに!
待ちに待ったアレか??


ええ、、、セイゴでしたよ(^_^;)

いつもと同じようなサイズの子が、3匹でした。


ここ最近、セイゴの顔しか見てないような、、(^_^;)


気を取り直して、

3匹持ち帰りまして、恒例のお腹調査しましたところ、

1匹は、小さいエビばかり。

2匹目は、フナムシ?みたいな虫のみ。

3匹目は、完全に空腹でした。

これは、どういうことなんでしょうねー?(^_^;)


今日は、良いところで、自分のお腹が大下潮状態になりまして、コンビニに駆け込んでも、なかなか下げ止まりがきそうになかったので、お腹の下げ潮が落ち着いたのを見計らって、急いで帰りました(T ^ T)

23時ごろからが、ゴールデンタイムだと思っていたので、悔やまれます(T ^ T)。

これはまた、近々舞阪港にリベンジですわー。
正露丸飲んでいきます(^_^;)



モリカズ
3 out of 5 常連アングラー (153投稿)

モリカズ

釣り初心者のモリカズと言います(^-^)。 2015年秋にハゼ釣りにハマってから、ようやく釣り歴1年を過ぎました。 今も夜釣りメインですが、相変わらずアオイソメで何が釣れるか?挑戦中であります。

ユーザからのコメント一覧

  1. うみさん
    うみさん [02/28 12:51]

    表でバチ待ち???
    時期がズレるとそういう事もあり得るのかな?
    ん〜わかんねwww

    • モリカズ
      モリカズ [02/28 13:19]

      -->[うみさん]さんへ
      お座敷側のほうが、何かしら釣り人の動きが活発に見えましたので、うみさんの言う通り、シーバスたちは外で待ってるのかもしれませんねー。

モリカズさんの最近の日記(3件)

8
01月 16:30
モリカズ
2017年が明けまして、 釣り歴も1年と4ヶ月が経ちまして、....(続く)
8
11月 09:38
モリカズ
釣りを始めてから、一年が経ちました。 近所に、良いエサ屋さんがあると聞き、同じエサ屋さん(豊川市の中村釣具店さん)にずっと通っています。....(続く)
12
03月 18:19
モリカズ
太いハリスを、いとも簡単にかみ切り、 時には、針を折ってしまうほどの力を持つという、驚異のお魚。 キビレ....(続く)

モリカズさんの日記付近釣果

37cm

セイゴ

35cm

セイゴ

34cm

セイゴ

28cm

セイゴ

広告
釣り情報ウィジェット