スポンサードリンク
16/05/15 13:00
泰吉inc.
0 コメント
外部ブログ投稿

69バイブの作り方【カラーリング編】

記事の外部ブログへ移動
長々とモンキー69バイブをコピー中ですが、
最終話、

カラーリング編です。


まだ肌寒い夜にベランダにて準備f^_^;



ちなみに前もってセルロースセメントへの「どぶ漬」を2回やってます。



エアブラシでの作業は楽しいですね♪



意外に適当な吹き付けです(笑)





目玉つけてトップコートを数回やって、

完成!!



釣れるといいなぁ〜♪♪^_^







そして、
オマケでメタルジグも作ってみます。



今回はNewモデルではなく以前に作ってた型を使って急ピッチで^_^



表面処理剤を塗り塗り。
ワイヤーを曲げてセット。



玄関前で鉛を流しこみます。





40gと30gの常吉E'zメタルです^_^


自分が最初にコピーしたものという事もあり型の出来がイマイチですf^_^;



セルロースへのどぶ漬けを数回行い完全乾燥まで数日。

そして塗装、





納得できるカラーリングではないですがとりあえず完成。
ホロやアルミシートを貼ったほうが良かったかなと、焦っての作業は失敗の元ですね…




ちなみに、
今回使用した塗料と薄める溶剤はタミヤのものですが意外に使えます。

クリアーカラーはお薦めです!… …

が、…


こんな蛍光塗料を使ってみたら、

タミヤの溶剤と反応したのかブヨブヨと塗料が固まり…
エアブラシが死にかけました;^_^A
専用の薄め液が必要なようですね(笑)

専用の薄め液を使っても最終的にトップコートでめちゃクチャになりそうな予感のブヨブヨ感でしたが…


相性の問題でしょうが、
使用用途は守りましょうと言うことですね(笑笑)




後書きで次回は、
【実釣!爆釣編】……
……

…を楽しみに夢見たいと思います(笑)



それではまた(^-^)/









【コピーアイテム】
樹脂用の型材:旭化成ワッカーシリコンM8012
鉛用の型材:旭化成 耐熱ワッカーシリコンM4470
型取り用油粘土:ホームセンター購入
型取り用ブロック:ライガ購入
離型材1:信越シリコーン KF412SP(スプレータイプ)
離型材2:ライガ購入(刷毛塗りタイプ)
樹脂:ライガキャスト ソリッドタイプ
鉛:ライガ製品
表面処理材(流鉛時):ライガ購入
ステンレスワイヤー:フェザー製品(ソフトタイプ 0.8mm 1.0mm)

リューター:アルゴファイルジャパン マキシマ (ハンドピースTPH6501 コントローラーPS220 スピードコントロール フットペダルTRF77)


その他:ホームセンター購入






【ペイントアイテム】
エアブラシ コンプレッサ:アネスト岩田 IS-925

エアブラシ:アネスト岩田 HP-TR1


下地:フェザー セルロースセメント

塗料:タミヤカラー アクリル塗料シリーズ

トップコート:エコロック ハイパークリヤーH&S(ロックペイント 自動車塗装用)

目玉:デプスクリスタルアイシリーズ各種







iPhoneからの投稿


泰吉inc.
3 out of 5 常連アングラー (377投稿)

泰吉inc.

ユーザからのコメント一覧

この記事は、コメントを待っています。

初めてのコメントをつけてみませんか?

泰吉inc.さんの最近の日記(3件)

18
09月 10:05
泰吉inc.
今シーズン5回目のソルト釣行です! 約4ヶ月ぶりの釣行です… 子供達の成長と共にいろいろと多忙になってく今日この頃で、釣りに使う時間が激減です。....(続く)
7
05月 15:11
泰吉inc.
今シーズン2回目の海へGO!! 2017/5/6〜7 22:00〜翌日6:00 場所:山形県鶴岡 天候:晴れ 月齢:9.6 潮:若潮上げ6分〜 波:1.5....(続く)
6
05月 16:00
泰吉inc.
長い冬眠生活を乗り切り、 2017年の釣遊、 始動します^_^約6ヶ月ぶりに釣りをして来ました♪いやち、長かった、 ようやく2017年の初釣りです♪♪....(続く)

泰吉inc.さんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット