10/04/24 11:38
卍カズキング卍
8 コメント
鱸の刺身
昨日食べました!
…………居酒屋で(苦笑)
はい!自分では釣ってません(爆)
いや〜美味しいんですね〜
自分で釣ったものだったなら尚更なんだろぅなぁ(苦笑)
未だにシーバス釣ったことのないヘッポコアラサー男の独り言でした(笑)
最後まで読んで頂き有難うございました
1 out of 5
新米アングラー
(3投稿)
卍カズキング卍
ルアーフィッシングに恋してます(*´д`*) 初心者ですが(笑)
卍カズキング卍さんの最近の日記(3件)
ふるなおさん、再度コメ有難うございます
血抜き…
魚の調理方法も勉強しとかなきゃだ(苦笑)
こんにちは

特に意味はありませんが…まあ、釣れてませんが
青物と鯵、鮃…以外はリリースですね
スズキは食べた事がありません
シーバスも絞めて血抜きをちゃんとすれば問題ないと聞きました
トオルさん、丁寧にご回答いただき有難うございます
ますます早くスズキを釣りたくなってきました!(笑)
たびたび、こんにちは



自分が秋のを刺身にする理由は
綺麗な河川で落ち鮎を食べて脂が乗ってるんですよ
海の魚に比べると鱸独特の臭いがしないんです
鱸の火を入れる代表的な調理方法は、おっしゃる通り、塩焼き、あとはムニエルなんかもド定番ですよ
トオルさん、コメ有難うございます
秋のスズキのほうが刺身にはイイんですね〜♪
火を通す食べ方っていうと、塩焼きとかですか?
無知でスミマセン(>_<)
あ、釣れもしないくせにってツッコミはナシで(笑)
はじめまして


自分は秋のシーバスは刺身(洗い)にしますよ
今時期のは火通す事のが多いですわ
ふるなおさん、コメ有難うございます

白身でコリコリした食感が自分好みでした
ちなみに、シーバス釣ったらリリースする事のほうが多いのでしょうか?
こんにちは

スズキ…って食べませんねぇ…食べてみたいです