スポンサードリンク
16/09/18 00:07
HippieFMan
0 コメント
外部ブログ投稿

2016 秋 三重 シーバス

記事の外部ブログへ移動

{7CF538DA-B792-402D-A39E-2035FE143881}

紀伊長島、尾鷲、熊野、新宮(和歌山) この4箇所を巡るシーバスの旅をしてきました。

有名な河川、ポイントや、自分でポイントを探して4日間釣行。

普段 鈴鹿、四日市、津をメインでやってるので、正直同じ県でも全く別の釣りをしている感覚に陥るほど、南の方はポテンシャルがすごい。


先週から今週にかけて、各地で
雨が降ったり止んだりな天候。
夜は上着がないとウェーディングは寒い。
ほとんどの河川は濁って、水温が低い状況の旅でした。

伊勢湾、三重県はシーバス釣れやん。
遠浅で不向きだ。と言ってるやつら。

あきらめんな!

通え!!!

たったの4日間、この悪条件で
60アップ、70アップを釣りました。

シーバスはじめて、まだ1年のわたしでも、通って通って通い倒して、ようやく感覚を掴めてきました。


濁り、水温、潮、風、ベイト。

条件が完璧に揃うことなんてまず無い。
足りない事をどんな釣りで補うか。


大潮じゃなくても、
新月でも、
雨天でも、
長潮、小潮でも、

とにかく空いた時間に釣りにいく。

そぉすると自分の引き出しが増え、色んな釣り方ができます。


{BD938981-3596-4A4B-9DD4-156542DF59DD}


増水、鬼濁りの川での一本。

悪天候で誰も居なかった。

ルアーではそれがチャンス。


{CE1913B0-32DF-474E-BA68-5B3E0C05DDF1}

チャートカラー丸飲みで血まみれ。



{045B0AC8-BD86-4C68-A162-BDCE5308C7BF}


イサキ?



イチローが言っていた。
何千本のヒットを打っても、
何万回、悔しい思いをしてきた。

そう。

釣りも一緒。

何回も鈴鹿、四日市、津でボウズ、エイ。


果たして自分がやってる釣りは正解なんだろうか?


たまに釣れるシーバスが嬉しい。
あの引きがたまらない。

その為に悔しい思いを何度もしてきた。


今回。
やっと。


{3CF90B5F-5354-4D15-B863-AF5D3DCB11D9}


73センチのシーバスを釣ることができました。

ミノーなのに、根掛かり?エイ?ボラ?を疑うあたり。

全然エラ洗いせん。

寄せてきてやっとエラ洗い。

ウェーディングだったので、そのまま岸にランディング。

吐き気がした。

嬉しかった!!!!



ランカーが回遊する。って言われてる
川。

また行く。


アピアのDover99sが今回のアタリルアーでした。
この川ではこのルアーでしか当たりなし。




次回はランカーサイズ狙って、遠征するぜ!!






HippieFMan
2 out of 5 中堅アングラー (82投稿)

HippieFMan

三重県在住シーバスアングラー 当サイト三重県記録更新中。 ウェーディング、ルアーオンリー。 マル、ヒラ、エギ、アジ、メバル、チヌ、マゴチ

ユーザからのコメント一覧

この記事は、コメントを待っています。

初めてのコメントをつけてみませんか?

HippieFManさんの最近の日記(3件)

25
09月 20:33
HippieFMan
ついにやってやったぜ!三重県で陸っぱりでもランカーシーバスが釣れるんです!!!今日は長潮。県内の某河川でウェーディング。以前同じ川で79が上がったのを間....(続く)
18
09月 00:07
HippieFMan

HippieFManさんの日記付近釣果

73cm

シーバス

63cm

シーバス

52cm

シーバス

40cm

シーバス

広告
釣り情報ウィジェット