スポンサードリンク

渓解禁


このあたりの
渓 解禁まで
あと…
2週間ちょい





順次解禁される
ここ数年は
"サツキマス"しか
狙っていなかったが
今年は
寒くて…水温が低い

したがって…
鮎の遡上が遅そうなので
おかずアマゴ
=放流ものを
狙ってみようかな

狙い…は…
毎年二週目解禁の
ミルキー(あまのがわ)
養殖鱒は
放流されるまで
動くものを
喰ったことがないので
高活性の
解禁(放流)直後は
ルアーを捕食しようと
した際
ルアーが…
動くので
勢い余って
1瞬(0.03〜0.1秒)
ラインをたるませる
個体が多い




ターンするか

ルアーを
吐き出そうとして
ヘッドシェイクした
動きが…
"アタリ"を生み出し鱒

鱒類の反応速度は
養殖鱒でも…
オリンピックの
金メダリストより
速いので
(捕食から吐き出すまで
_ 0.067〜0.167秒
_ …水中撮影結果)
ヤマメ、アマゴが 速く

イワナ、ニジマス系は…遅い

普通の人間が…
違和感(アタリ)を感じ
合わせようとしても
100% 間に合わない





つまり"釣る"のは困難

と云うか…不可能です

でも…
掛かる("釣れる")のは…
ルアーを吐き出し損ねた
_ どんくさい魚と
即ターンして
_ 向こう合わせの魚が
_ 居るからです
精神集中して
ラインの"たるみ"を
見逃さないように
しませう
ラインが"ピクッ"と
したり
竿先にアタリが出たら

もう…完全に手遅れです
"釣れる"ことはあっても
"釣る"ことは出来ない
魚が違和感を感じる前に
合わせれば


























































































に…なり鱒






1日…3桁釣果も可能です
複数3桁釣果も
_ "夢"ではないですよ

700超えしたことも



捕食は
基本的に
"ヒット & AWAY"型
…= バイト & 即ターン
なので
ルアーサイズが適切で
フックさえピンピンなら
向こう合わせで
掛かり鱒


ルアー本体に
バイトするので
ルアーをバイトした際
フックが口に入るサイズ
でなければならない



体長の17%以下が理想的
…‥スプーンの場合
2フックのミノーなら25%未満
デカくても
喰ってき鱒が
掛かる確率が下がり…
スレる原因になり鱒

"トラウト"に
いかに
口を使わせるかが
"腕"の見せ処

"ます"=養殖もの
と
"トラウト"=天然ものは
全くの別ものじゃから
釣り方も全く違い鱒

疑似針亭匙鱒多〜さんの最近の日記(3件)
広告
