スポンサードリンク

ヒラメがバレる
ヒラメ釣り自己記録は48センチですが、今まで50〜70?80?90?クラスのヒラメもヒットしています。
が、デカイのに限って全てバラしています。
バラした回数は7回位で、ドラグが鳴るレベルが4匹位いました。
先日もダメ元でモンスターショット投げていたら30m先位でヒットしましたが、10秒位でバレました。
ドラグが鳴り重量感があったので70センチ以上は間違いなくあったと思われます。
今までバラしたパターンとしては
水深は2〜6m位
ヒットしてロッドを立ててゴリ巻き中
または
ヒットしてロッドを立てて数回ゴリ巻きし、ヒラメの引きである事を確認直後
のパターンが多いです。
ヒットしてから15秒以内にバレます。
ヒットした時は派手にアワせたりはしておらず、ロッドにそれなりにテンション掛けてゴリ巻きで食い込ませているイメージです。
ネットの情報では、
ロッドは状況によっては立てない方が良い
口が硬いのでしっかりアワせた方が良い
ラインのテンションを抜いてはいけない
等の情報があります。
ヒットした瞬間に鬼アワせした方が良いのだろうか?
とはいえ、しっかりルアーを咥えてさせていればバレる事も無いような気がしますが..確かにヒラメの口は硬いし..
しっかりフックを刺す事を意識してみるか..
良型に限ってバレているので..
へっぽこまるさんの最近の日記(3件)
へっぽこまるさんの日記付近釣果
広告
