スポンサードリンク

釣り日記一覧:3ページ

10
04月 23:54
ライズでボウズ
いくつもに 流れ重ねてきた時間が 今、実を結ぶ 悩み 苦しみ 迷い もがいていた やっとそこに一筋の光が差し込んだ、 その道標を行けばいい 夢見て 恋焦がれて 憧れたあの場所に、....(続く)
10
04月 23:43
ライズでボウズ
帰港し いざ、検量 自分と同じグループの 1便の検量では見た感じでも ほぼトップ! よっしゃこれなら イケるかも! しかーーし!! 最終検量者に なんとラボでもお馴染み?! あの伊豆の巨人が....(続く)
10
04月 21:53
ライズでボウズ
磯に着き、 釣り座選択の優先権は 同礁の方に 迷いなく船着き左、 陸を向いて右手を選択 自分は船着け、陸向きを選んだ ってかウネリでほぼ 島の半分は水没するためそこしかなかった 西伊豆では菜っ葉潮....(続く)
8
04月 23:49
ライズでボウズ
今回使用される 須崎の磯 須崎は港を出てから 南へ行くか、 北へ上るかでほぼ その日の運命が決まる と言っても過言ではない 自分は今回で5度目? 今まで全て南下する 便に当たっていた....(続く)
8
04月 23:47
ライズでボウズ
さー大会ネタ! 3月5日 自分が所属するチーム主催の大会 伊豆カップへ 参加してきました 春秋に大会が行われてそれぞれの大会、 上位入賞者、及び 別大会の優勝者 合わせて10数名程が....(続く)
3
04月 22:37
ライズでボウズ
やっとここまで来ました、 2月末日、 お仲間さんを我がホーム黒根へご招待 沖磯はもちろん渡船も初、 勉強も兼ねて なかなか忙しく釣りに行けないメンバーなので、 秋から始めて未だ....(続く)
3
04月 17:01
ライズでボウズ
お次はこれですね、 2月の中頃、 この日は荒れに大荒れ!! いつもの地元渡船 黒根へ予定していたけど 風はないが、大ウネリ! 磯つけ作業も慎重 いつもは最高に足場がいい磯が 足元を波にさらわれ....(続く)
30
03月 23:05
ライズでボウズ
本日、 ある大会の副賞が 届いたので 調理してもらい食べて来ました! 国内産黒毛和牛 神戸ビーフ!! この大会のメーカーが 兵庫ですからね、 なんか繋がりがあるのかも めちゃうまでした!....(続く)
29
03月 23:09
ライズでボウズ
そんでよーやく 今年2月に入っての釣行! いつも通り黒根へ笑 いつも通り釣りをしていると 彼が現れました そう サンちゃん サンノジ ここじゃ珍しいんですよ もうかれこれ6年?....(続く)
29
03月 22:48
ライズでボウズ
そしてお次は、 やっと年明け 新年2017年からの日記 おそらくこれが釣り初め 1月の半ばぐらいだったかと、 今年の釣り初めは 安定の師匠渡船、 黒根へ笑 性懲りもなく、 なんせ一番楽ですから 笑....(続く)
29
03月 22:35
ライズでボウズ
の続きで、 この時期はたしか 時化続きで市場にさえ魚がないと魚屋がぼやくほどで、 ならば全部出しちゃえーと 釣った魚を毎度の出荷!! いつもなら見映えよくある程度サイズ感を出すために....(続く)
29
03月 22:19
ライズでボウズ
さー今宵も 記憶を呼び起こしながらの日記回想 去年の12月某日 おそらくこれが釣り納めだったかなーと、 毎度の師匠渡船、 黒根へ 安定の38センチ!笑 必ずここのは38センチ....(続く)
28
03月 23:40
ライズでボウズ
お次は、 去年12月の某日 ちょっと前からフカセを始めたメンバーと 地磯にいって来たときのお話 まー初めての本格的な地磯を経験するので エントリーしやすい磯にとゆう事で 東伊豆、ツバ根を選択....(続く)
28
03月 22:20
ライズでボウズ
続きは 去年の秋からの釣行 とは言うものの ほぼ、記憶が薄れて 汗笑 残ってる写真を見ながら覚えてる事を書くしかないですね!笑 2016年11月某日、 伊豆カップの秋大会 小下田会場....(続く)
28
03月 21:55
ライズでボウズ
いやいやいやいや、 かなり間があいてしまいました、 釣りには行ってましたよ、もちろん まあ、日記ですからね やっぱり後で書こうと間開けるとダメですね....(続く)
31
10月 19:02
ライズでボウズ
前回、初フカセを経験したメンバーさんと、 またまた行ってまいりました! メジナリベンジ釣行! もう、パーツケースのジンタンまで完璧に揃えて抜かりなし、 前回の沼津での貧果から....(続く)
22
10月 19:41
ライズでボウズ
いやいやいや、 すげーっす!! 何がって? 前に言ってた同礁した方! なんと、なんと!! G杯グレ伊豆 優勝で抜けちゃいました!! やっぱり、目は間違ってなかった なんか違ったもん!笑....(続く)
19
10月 16:34
ライズでボウズ
そんなこんなで 釣行スタート もちろん自分の釣りより 初メンバーの事を気にかけながらの釣り やはり釣り経験者、 思ったよりも筋がいい コマセのコントロールも効いている....(続く)
18
10月 20:18
ライズでボウズ
日曜日! 行ってまいりましたー 同じ職場のお仲間と自分を含め、総勢4名! 2名はブランクありの 経験者、 そしてもう一人が普段はルアーメン、 青物中心に狙う釣り人、フカセは初! そんなメンバー構成で....(続く)
5
10月 19:18
ライズでボウズ
そしてお次は、、 先々週の休み 台風連発に長雨、長雨 かなりの間、出撃出来ずにおりました 釣行前日に 鬼掛け釣行でギッタギタになったベストや道具、 洗いざらしに置いてあったベストに浮力材や、小物の類を戻す....(続く)
5
10月 11:18
ライズでボウズ
そして、10月12日、 鬼掛け西関東支部、 第三回磯釣り親睦会が行われました! 流れに流れて、 神子元の向こうの方まで流れて、 って潮じゃなく 日程が流れに流れて3度目?! にしての開催....(続く)
5
10月 10:46
ライズでボウズ
釣行記たまりそうなので、 消化記で、、、 確か、6月末日 梅雨の晴れ間をみて 久々のヘラブナ釣り! 行ってきました 前から連れてけと 言われていたが、 男の遊びに、女がしゃしゃりでるんじゃねー....(続く)
28
04月 11:21
ライズでボウズ
しばらく間が空いてしまいましたが、 3部作のいよいよクライマックス!!笑 自分の釣り史上でも 何本に入る程の 目の前の厳しい現状をどうするか? どうあがこうが、もがこうが 変化させる事ができない!であれば....(続く)
16
04月 10:59
ライズでボウズ
どーでもいいこと、 してる場合じゃないわ 明日は我が身、 なんとか被害が少なくすむように、
14
04月 21:08
ライズでボウズ
第二部! 分けるつもりはなかったんですが、 得意の長文になりそうだったので、笑 釣り開始、近況は何も情報はなく、 手探りで 今回の設定は 30センチ5尾の重量! 結構シビアな設定、....(続く)
13
04月 14:19
ライズでボウズ
そして、お次は 4月3日 新しくリニューアルされた 伊豆カップ!! 自分が所属させてもらっているチーム主催の大会! 個人から発展してここまでの大規模な大会、 なかなかありません 前身の雲見カップから....(続く)
12
04月 15:18
ライズでボウズ
釣行記がたまってきたので、日記を まずは3月27日、 毎年恒例、鬼掛けファングループの大会! 今年も1発目は須崎から くじ引きは4番! なんと去年は3番だったので1つ違い、汗....(続く)
21
03月 21:24
ライズでボウズ
かなり間が開きました! なんとこれが新年初釣り!笑 毎度の黒根! 毎度の釣果!でした 25~3810枚くらい でも、かなり久々、 一日丸々、堪能しました
30
12月 19:22
ライズでボウズ
水温を聞いただけで、 遠のいていたけど なんか気持ち悪いので重い腰を上げ、 釣り納め行って来ましたー! 毎度の地元、黒根へ スッパーン!! スパーンッ!! 夏磯? 浮きが入る、入る 汗笑....(続く)
1
09月 18:57
ライズでボウズ
いやーかなーり間が開きました、 よーやく暑さも和らぎ 鈴虫、涼虫って事で 土曜に 久々の釣りへ行ってまいりましたー!! はい午後の2時間だけ 師匠便ですー 船周りの釣り物もパッとしないよーで....(続く)
釣り情報ウィジェット