スポンサードリンク
釣り日記一覧:25ページ
10
10月
05:49
カサゴポイントで鱧釣ってからウェーディングポイントに移動。ベイトのサヨリが殆どいなくなってやばいです。シーバスも思ったより数が少ない・・・満潮の潮どまり堤防に座ってタバコ吸いながら海見てたら足元の堤防沿いを上流....(続く)
7
10月
00:20
ViewthispostonInstagram根本卓真(@takuma__nemoto)がシェアした投稿
6
10月
17:36
ViewthispostonInstagram向川博(@mukachan1231)がシェアした投稿
3
10月
14:04
先々週ぐらいから70アップやいい60アップが釣れ出したけど例年に比べればまだ、シーズンに入ってない感じ。それでもなんとか数匹は拾い釣り出来てるけど。先週ぐらいからその日によってサヨリが居たり、居なかったりとバラバラ....(続く)
3
10月
05:39
昨夜は前日のライトゲームが微妙だったのでウェーディングでシーバス狙いで出撃。最初は平生側で海の状態を見ながら時間潰し。最近よく会うシーバス狙いの人が来たのでその人がシーバスやるの見てたけど若潮で潮はあまり良くな....(続く)
27
09月
21:11
この投稿をInstagramで見る向川博(@mukachan1231)がシェアした投稿
26
09月
02:34
この投稿をInstagramで見る向川博(@mukachan1231)がシェアした投稿
25
09月
16:28
私のやってるポイントの橋脚狙いには橋のつくりもちゃんと見てればシーバスの動きもわかりやすいのですが・・・・以前に何人かのシーバスアングラーに教えてあげたのですが、完全に見落としてる。橋は歩道の部分と車道の部分で....(続く)
23
09月
02:05
この投稿をInstagramで見る根本卓真(@takuma__nemoto)がシェアした投稿
22
09月
01:17
この投稿をInstagramで見る根本卓真(@takuma__nemoto)がシェアした投稿
21
09月
11:56
この投稿をInstagramで見る向川博(@mukachan1231)がシェアした投稿
20
09月
05:44
昨夜は右斜めから橋の中に抜ける風向きで悪くないけど斜めなので飛距離が出しにくくて流れも少しありキャストミスが多くてイライラしながらやってましたがそれでもなんとか明暗付近に撃ち込めればバイトは出せる。トータルで15....(続く)
18
09月
14:29
最近はウェーディング側から平生側に移動すると平生側は先行者がいることが多くなりましたコロナ時期から。海の状態(ボイルが有るか無いか、ベイトが何か)を確認するために見ますがついでに先行者の釣りも見ますが、釣れない....(続く)
16
09月
22:37
この投稿をInstagramで見る根本卓真(@takuma__nemoto)がシェアした投稿


宮城県石巻市真野川水門(シーバス - 74cm)
千葉県銚子市(シーバス - 74cm)
宮城県サーフ(ヒラメ - 58cm)
山口県周南市(アオリイカ - 28cm)
