スポンサードリンク
釣り日記一覧:53ページ
18
05月
10:12

今年初のエギング!
シャクリ方、忘れてしまってます。
勉強代として割りきってエギの大量ロストに備えて、たくさん持参します。
今日はボウズ覚悟ですね(*_*)....(続く)
18
05月
00:19

本日、4月アクセスランキング優勝者の発表を管理人さんの方からしていただきました。
事前に管理人さんから連絡があり、優勝です。とメールが来たときは正直半信半疑でした。
えっ!自分が?どうして?....(続く)
17
05月
23:16

今日は早起きするも、強風のため釣りには行かず普段通りに起きて出勤\(^-^)/
仕事の都合で夜も行けそうにありません
つまり、釣りに関して完全オフ日となりました。....(続く)
16
05月
21:07

メバリングを始めて半年が経過します。
どのような場所に生息しているのかが段々とわかってきて、ここなら雰囲気的に居そうだなと思いキャストしたところ、これが大正解でした。....(続く)
16
05月
14:00

ようやくロッドホルダー取り付け完了しました(^_^)v
問題となったアダプターを削り、研磨してピカピカにしてやりました。
絶対に見えない部分ですが、意地でやりました。....(続く)
15
05月
17:49

今日は遠征用にロッドホルダーを購入しました\(^o^)/
カーメイトZR308Gとアダプター大枚はたいて買いました。
さっそく家に戻り作業開始!
えっ(;´_ゝ`)
取り付けアダプターが入らない…....(続く)
14
05月
12:54

昨日に続き、今朝の釣行で今度は
ムラソイ!の自己記録を更新しました。
(^_^)v
サイズ的には大したことないですが、この周辺ではナイスサイズではないでしょうか?
1gJH+ナチュラルパールホワイト....(続く)
13
05月
23:01

ついに釣り上げたよー(^_^)v
タケノコメバルだけど…
湾奥ならグッドですよね
根掛かり覚悟でボトム付近を丁寧に探ってヒットさせました。
これで、ひとまず満足です。....(続く)
13
05月
17:24

今日もシーバスのためのキャスト練習してきました。
もちろん、手持ちルアーのスイムチェックも兼ねてます。
今日は流れのある場所で、感覚を掴むをテーマに練習をしてきました。
正確なキャストとスイムチェック!....(続く)
13
05月
14:33

春のアオリイカについてお伺いします。
釣れる時間帯ですが、日中でも釣れるのでしょうか?
潮の関係もありますが、日中について釣れるまたは釣れないで、教えていただけると助かります....(続く)
13
05月
07:45

託されたシーバスタックルを、ひっさげてシーバス初デビューしてきました。
ライン:PE1.0号に巻き替え
リーダーを組んで出撃しました。
手持ちのルアー(バイブレーションを除く)全てのルアーを投げてきました。....(続く)
11
05月
14:03

今日も小雨の中、出撃しました
昨夜が坊主だったので、リベンジも兼ねて釣行です。
昨日の二の舞にならないように、JHの重さを1g→1.2gへ変更し風対策しました。....(続く)
9
05月
09:05

朝、夕方はウズウズします
特にマズメの時間帯はどうしようもなく
なってしまい、自然にタックルのsetupをしちゃいます。
こうなったら気がすむまでとことんいくしかないですね。....(続く)
8
05月
12:20

少しでもサイズアップをはかるためには…暗闇で挑戦するしかないと考えてはいたものの灯りをとる便利な物はないかな? と探していたところ…工事関係者の方が こんな物↓....(続く)
7
05月
14:46

ゴールデンウィークも終わりいよいよ真価が問われる時期に突入ですね
散々ポイントは叩かれてるので魚も学習してると予想されるのでそれを上回る誘いが必要ですかね
リトリーブを中心にして誘いを組立たいと思います。....(続く)
6
05月
23:38

昨日いきなり、娘の旦那さんから 『お父さん、釣りやられてますよね 自分釣れないし、やらないから使ってください』と タックル一式を持ってきた。 『えっ!! 売ってお金にしたらどう?』....(続く)
5
05月
02:25

夕方18時〜日付変わって2時まで釣りしてきました
数はそれなりに当たるけれどもサイズは毎度お馴染みでした
めばるは上手く流れに乗せられてここというポイントに差し掛かると喰ってきました....(続く)
4
05月
11:03

初めまして
KTMです
とおふざけはここまでとして…
K:カサゴ(ガシラ)
T:タケノコメバル
M:めばる
本日早朝の釣果です
時間制限もありますが…
基本的に『釣れるまで帰りません』
です....(続く)
4
05月
06:07

おはようございます
ランガン岸壁ずり降り&よじ登り
おかげで二の腕がパンパン
そこまでしないとGW中なので普通のポイントは人で一杯のため釣りにならない....(続く)
3
05月
06:42

おはようございます
今回の早朝釣行はトラブルに悩まされました
寝坊が原因ですね
2時頃目が覚めたのですが、二度寝してしまい…起きたのは4時少し前
ヤバイ(何がヤバイのかわかりませんが)急いで着替えて出発....(続く)
2
05月
21:43

ジグヘッドを潮流に乗せてまずはめばるをゲット
その後ショートバイトもあるがキャッチ出来ず…
それならばと下に降りて帰り道は腕力でよじ登らなければいけないがこれくらいの高さなら大丈夫と判断して降りる....(続く)
2
05月
11:55

本日はラインとジグヘッドに拘って釣りをしたいと思います
ライン
フロロ2lb(0.5号)
ジグヘッド
0.5g〜1.0g
気象条件にもよりますがこれでドリフトさせながら喰わせたいと思います....(続く)
1
05月
15:17

今日の釣果でなんと…
タケノコメバルVSめばる
のフィッシュイーター対決を目撃しました
と言っても、釣れたタケノコメバルが吐き出された物が上記に貼り付けた稚魚のめばる
同じフィッシュイーター同士…....(続く)
1
05月
05:22

今日は目覚ましをかけることもしなかったのですが…勝手に目が覚めてしまいました
リールを片手に持ったまま寝落ちしたみたいで…
昨夜のノーキャッチが悔しかったと思います....(続く)
30
04月
21:38

4月最後の釣りへ行ってきましたが、あえなく撃沈
サイズUPを求めて果敢にチャレンジしましたが、2バイト後リーダーが切れてしまい終了としました
久しぶりに足場の悪い場所からのエントリーは神経使いました....(続く)
30
04月
09:41

潮の見極めですが…自分は理解してるようで理解していないのかもしれませんね
誘い方
allリトリーブでしたやはりリフト&フォールですかね…んっ....(続く)
30
04月
06:49

昨夜から歩き回って
めばるソイを求めて自分の手持ちをフルに活用してみたが…
めばる
タケノコメバル
ガシラ
ムラソイ
4種の魚をhitさせたが、サイズには恵まれず、結局朝を迎えてしまいました
ジグヘッドは....(続く)
