スポンサードリンク

ラテオ96ML:ダイワ
ダイワから発売されている、釣具(タックル)のロッド:ラテオ96MLのレビューです。
ゆうにゃんさんの評価
ルアー釣り始めて3年経ち、道具も増えてきたので、古いのも含めてちょこちょこ記録することにしました。 未だによく分かってないことが多いので、あくまでも個人の感想です。 (^◇^;) 私はまだまだひよっこで、ハイエンドモデルなど触ったこともなく、使っている道具は1〜2万円台のものがほとんどですが、同じようなレベルで楽しんでいる方の参考になればと思います。 ラテオ96ML。何釣るかもあまり決まってなかった時に初めて買ったロッドです。12アルテグラC3000HGと組み合わせて使用。安いグラスロッドに比べ非常に軽いので、初心者でも使いやすく、シーバス、ロック、フラットこれ1本でやってました。(流石にいまでは無理がありますが(^-^;) 今でも河川でのシーバスはこれが一番使いやすいです。60cmぐらいなら余裕です。 普通に使う分には問題ないですが、軽い分、無理は禁物です。ロッドを立てすぎてポッキリやったことがあります。 <追記> 遠投のいらないバイブレーションでのクロダイ狙いに最適なのが分かりました。^_^
5.0
ラテオ96MLのロッドスペック
- 釣具名
- ラテオ96ML
- メーカー
- ダイワ
- 種類
- ロッド
- 色(カラー)
- -
- レビュー者
- ゆうにゃん:
広告
ラテオ96ML釣具サーチ
