本日は、寒い状況の中、埼玉県朝霞ガーデンへ行ってきました。
昨年10月以来の管理釣り場での釣行となります。がんばりましょう!
始めは、2号ルアー・フライ池でのアタックです。前に来た時はここで釣れたので同じ場所で狙ってみます。
最初のルアーは、フォレスト ミュー 2.2g ピンクです。今までピンクで釣ったことがなかったですがシーズンということで使ってみます。んん…30分以上アタリがありません。少しトレースコースを変えてみるとズン!っと大きい当たりが!!ヒット!
グイグイ引っ張ります。これは大きそうです。左右に走られながらも、手元まで寄せて引き上げようとしたらプッチン。痛恨のラインブレークです。とほほ。再度、気を取り直しホワイトに色を変えて再度同じコースをトレースするとまたもやヒット!
今度は、サイズも小さい為難なくキャッチ!
すぐにワンサイズ小さいピンクに変えて再度アタック!またもやヒット!
本日は、爆釣の予感です。ここで、息抜きにSMITH パニッシュ 55Fでビックサイズ狙い変更。ルアーに反応し追いかけてくるがバイトには至らないようです。なかなか、ミノーで釣るのは難しいようです。他にも投げましたがダメでした。
再度、フォレスト ミュー 2.2g ピンク に変更し、今度は際狙いをしてみました。1投目で早速でかいアタリ!ヒットです。激しいジャンプを見せる元気のいいレインボーです。結構サイズが大きかったので、隣の人にネットを借りてキャッチ。50CMぐらいです。自己記録。
他にも10本以上釣れたので、帰り際に1号ルアー・フライ池で様子を見てみようと、フォレスト ミュー 2.2g グリーンにチェンジし、池の中央にキャスト。ゴゴゴ…すごい引きが…今までにない引きを感じながら、ドラグがなります。これは大きそう。慎重にやり取りしながら、無事にキャッチ。本日最高60CMオーバーです。
やっぱり冬場はトラウトが元気がいいですね。初めての人でも結構楽しめる釣りなんじゃないのかな?3月ぐらいまでは、比較的簡単に釣れると思うので、今すぐ管理釣り場にGO!
コメント
