釣り用語辞書
釣り用語辞典
あ行
« 1 ...
3 4 5 (6) 7 8 9 10 »
読み:ウォーキングザドッグ 用途:釣り用語辞典 解説:ルアーの頭の部分を左右に振れるように泳がすテクニック。トップウォータープラグの...
読み:ウォータメロン 用途:釣り用語辞典 解説:ルアーの色の種類。深緑。
読み:ウォブリング 用途:釣り用語辞典 解説:ルアーの動きの一つ。ルアーの尻が左右に揺れているような動き
右岸
読み:ウガン 用途:釣り用語辞典 解説:下流を向いて、右側の岸のこと
読み:ウキ 用途:釣り用語辞典 解説:水面に浮かせておいて、アタリを知らせたり、エサの位置を一定に保つなどの役目をす...
読み:ウキシタ 用途:釣り用語辞典 解説:ウキからエサまでの深さ
読み:ウキルアー 用途:釣り用語辞典 解説:道糸に中通し浮きを通し、その下にルアーをセットする釣り方。ゆっくり巻いても、一...
宇崎日新
読み:ウザキニッシン 用途:釣り用語辞典 解説:釣り竿メーカー
読み:ウザキニッシン 用途:釣り用語辞典 解説:釣り竿メーカー
薄い
読み:ウスイ 用途:釣り用語辞典 解説:魚があまりいない状態のこと
読み:ウタセエビ 用途:釣り用語辞典 解説:クルマエビ、サルエビ、アカエビ、トラエビなど、タイ、カサゴ等の釣りの生き餌に使...
読み:ウチカエシ 用途:釣り用語辞典 解説:仕掛を同じポイントに繰り返し投入すること
読み:ウチコミ 用途:釣り用語辞典 解説:ポイントに仕掛を投入すること
読み:ウッドプラグ 用途:釣り用語辞典 解説:バルサなどの木で作られたプラグ。ラパラはその代表格。メンテナンスが必要だが、古...
読み:ウツ 用途:釣り用語辞典 解説:ルアーを投げる事。
« 1 ...
3 4 5 (6) 7 8 9 10 »