スポンサードリンク

ジグヘッドリグ。
ロッド、リール、ラインと、色々えらそうに(すいません)語って来ました。
ってことで、
僕の漁港でのジグヘッドリグでのメインタックルを紹介しようかと思います。
ロッド:
メジャークラフト
クロステージ
CRS-S702
ソリッドティップの柔らかくて繊細なロッド。
短めなので、堤防の際や船と船の間などのストラクチャーを狙いやすいです。
リール:
シマノ
エアノスXT 1000
正直、ちょっと巻きが重い印象ですが、
その重さが抵抗になってデッドスローリトリーブがやりやすい気がします(^^;)
ライン:
シーガーR18
ライトロック 2lb
(フロロカーボン)
以前は3lbのナイロンラインを使ってました。
それでも十分良かったのですが、
フロロの感度の恩恵を授かりたかったと(^_^;)
柔らかくてライントラブルが少ないのでお気に入り。
ジグヘッド:
カルティバメバル弾丸
ダイワ 鏃(やじり)ジャズ 尺ヘッドDタイプ
色々使って来た中で、なぜか実績が高いのがこの3つ。
しかしなんとも安いタックル群。
全部で2万円でお釣りが来る(^_^;)
色々使ってみましたが、
バランスも良い感じで漁港内では何となくコレに落ち着きました。
これで十分釣れますし、
ジグヘッドリグであれば特に不満はないです。
強いて言うなら、
いずれリールをダブルハンドルのモノにしようかな?なんて思ってますけどね。
あくあぐらふ。さんの最近の日記(3件)
あくあぐらふ。さんの日記付近釣果
広告

チキチキバナナさん、コメントありがとうございます!
エアノスXT値段の割にはかなり良いですよね(^O^)
70センチクラス惜しかったですね(^^;)
自分はセイゴクラスしか上げたことないです。
お互い頑張りましょう!
はじめまして







同じく、エアノスXT1000愛用中です
これで、最後の取り込み失敗しましたが、ヒラスズキ70クラス引き寄せられましたょ
その時のラインは、激安0.8フロロでした。
お気に入りのリールです
メジャーも大好きですょ