スポンサードリンク
10/08/06 19:47
あくあぐらふ。
5 コメント
コメント歓迎

お金で買うものなのかえ?


アジングって奥が深いね。


活性が高くて群に当たれば何したって釣れる(は大げさかな?)感じだけど、


なかなかそーもいかないのねん


アタリがちょー微妙なときもあって、

単なる違和感レベルでアワせて見ると食ってたりするし。

けどアジって口が弱いから、
上手く合わせないとすぐバレる。


ヘタなだけなんだが(-"-;)


そこがまたアジングのおもしろさでもあり、難しさでもあるんだろーけど。


アジングの上手い人が感度にこだわるのも納得。



とはいえ、

高い竿もリールも買えん。





ってことは、



超能力並みに自分の手の感度を上げるしかないって事だな(>_<)



そりゃすぐには無理だ(-"-;)

出来るのは、せいぜい感度の良いラインを使う事くらい。



やはり感度はお金で買うものなのかえ?


あまり道具に頼りたくない(というか金がない)自分がもう一歩上に行くには、

とにかく通って色々試して、スキルを上げないとだめだね。


わかっちゃいるんだけど.....



やっぱ、いいタックル欲しい

あくあぐらふ。
2 out of 5 中堅アングラー (61投稿)

あくあぐらふ。

ライトタックルにハマってます!

ユーザからのコメント一覧

  1. ふるなお
    ふるなお [08/07 11:19]

    こんにちは

    所詮は道楽ですからね…私もファミリー釣りセットに3000円が高いと思っていた時期もありました…(笑)

    私はお金で買えるなら買えばいいと思います…金が無くて買えませんが

    お金をかけないで工夫して楽しむ…道楽の理想ですけどね

    あくあぐらふ。
    あくあぐらふ。 [08/07 07:31]

    みなさんコメントありがとうございます!

    やはりいいタックルは感度が違うのね。

    ってかやっぱり感度はお金で買えるのね....



    ってか買いたいな

    でも買えないから、とりあえず腕上げるっきゃない(>_<)


    がんばりますっ!

    メタボリックアングラー

    あくあぐらふさん

    やっぱりライトソルトは感度が良いのが特徴ですからね

    私もいとこが持ってる渓流竿振らせてもらったらぜんぜん違いました

    投げた時の穂先の振動の収束だとか、ラインに伝わる水中のルアーの振動がバイトや水流で引かれたり軽くなったり・・・・

    ま 私はしっかり食ってくれるまで合わせなんて良く分かりません

    アジング頑張りましょう

    私も刺身にできる25センチ位のやつ釣りたいです

    ぐりぐりぐりぐり
    ぐりぐりぐりぐり [08/06 23:29]

    あくあぐらふ。さん
    初めましてこんばんは

    確かに道具一つで
    感度は飛躍的に
    上がります

    でも釣り具は高い

    一度無理して買えば
    長く使えるし
    だけど先立つ物ないと
    辛いですよね

    でも釣り楽しむなら
    背伸びはせずに
    ある道具で楽しむのも
    醍醐味だと
    僕は思います

    [08/06 23:21]

    アジではありませんが、いい竿にすると今まで感じなかったアタリも感じるようになりますよ。

あくあぐらふ。さんの最近の日記(3件)

24
08月 17:39
あくあぐらふ。
先日、南房総の自○隊堤防と言う、 超メジャースポットに行ってきました。 さすがは超メジャースポットだけあって、 朝5時には人がいっぱい(--;)....(続く)
6
08月 19:47
あくあぐらふ。
アジングって奥が深いね。 活性が高くて群に当たれば何したって釣れる(は大げさかな?)感じだけど、 なかなかそーもいかないのねん....(続く)
26
07月 18:27
あくあぐらふ。
太刀打ちできませんでした。 それは先日のこと。 いつもの様に外房の漁港をランガンしてたのですが朝マヅメにもろくな釣果も出ず、....(続く)

あくあぐらふ。さんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット