スポンサードリンク

8/31 シーバス-雨と眠気と時間とトラブル-
2015/8/31(月)中潮初日 満潮21:45 254cm
今日は雨。しっかり降ってます
去年までは…
雨はチャンス?
ランカー釣れそうだし行くしかない?
今年…
雨キライ?
止んだら行く。
なんて
少しゆとりアングラーになってきた。
初心に帰り雨の中行ってきます!それに良く考えると今月も先月もあまり釣れてない…
今日は本気でリバーシーバスをやってみようと思う
PM11時、まずは乙津から。ここは川ではなく大きな入江だと考える。ダメな日はダメ
明暗2〜3とその上流の水門をみるが…
イマイチ。暫く投げるがなにもない。
若干怪しかったラインローラーが死亡した事に気が付く買って8ヶ月、使いだして5ヶ月。早い…
ラインローラーのシャラシャラ音…
こんな音は思った以上に糸電話的に水中に響く
比較的音鳴りのするトルザイト+4編PEの水中映像を見るとなかなか響き渡っているのがわかる
その動画は見付からなかったが
小さい事を気にするオジサンは結構気になります…
シャラシャラ音のラインローラーは別格ですが…
それは後日対処するとして
今日は着替えを持って来たのでTシャツの交換と河川の変更。
AM12時。市内最大河川へ。ちらほらボイルも見られかなり入ってそうな雰囲気
しかしここで寝てしまう…
気がつくとAM2時
しまった。周囲の人にも釣りに行くと言ってしまったのに。これでホゲたら恥ずかしい…
既に水位がなく移動を決断
河口へ走る?
そして比較的エントリーが楽なポイントへ
ハクが沢山居るがここには全く着いていない。
もしかしたらもっと良いベイトが居るのかも?急いで対岸へ?
到着したのがAM2時30分過ぎ
ここでハズシたら今日は終わり。良いベイト、主にイワシが居れば…
暫く投げると水面がほのかにザワつく
その10m先にエスクリム139Fをキャスト。トゥイッチ二回で潜らせて1秒で1.5回くらいのリトリーブ。シャラシャラのラインローラーが気になる…
数回リトリーブした所で
ゴン!ゴン!
というアタリ。
セイゴ君GETヾ(;∀;`)ノ
これて終わりそうな気がしたんで丁寧にランディングしたのがアダとなり

すんごいタモ絡み。ウェーディングネットカスタムラバーネット…ホントに買っとけば良かった

思った通りのサイズ
でも嬉しい(;∀;`)w
更に投げるが反応は無し
10mくらい上流でまた少しベイトがざわついた気がしたので少し登り一投目。
ゴンッゴンッ!
とさっきよりも良いアタリ?

サイズアップ!セイゴ君からフッコ君に
ざわつきそうなタイミングで投げると一投目でヒット
ドンッとしたバイト。良く潜りカッコいいエラ洗い。いい感じ♪

もう気が付けば潮止まり直前。
次がラストチャンス?
下流に早足で移動してキャスト!数投目で腹に響くバイト!きっとランカー
ゆっくり寄せて少しずつ寄せて浅くなった所でフィッシュグリップで掴…もうと…
すると…
シーバス君の最後の反抗!まさかのエラ洗いボディプレス
ライジャケとウェーダーとフィッシュグリップを持っていた手にルアーが刺さる?
そこに80cmを超えているであろう(目ジャー観測)シーバスがぶら下がった…
いやもう…言葉に…ならないー。ホントに痛いです。こんな時は拳に力を入れて刺さらない様に頑張る
もうこのシーバス要らない(;Д;`)
そう思った瞬間外れてくれてホッとした。
ガマフックは刺さりが良いのでバーブまで刺さるがそのバーブが小さいので案外すぐ抜ける
帰宅後の撮影ですが…

こんなもんで済んで良かったです
もしもしっかり刺さってしまった場合はストリンク?・ヤンク・テクニックがオススメです
凄く解りやすい動画です↓
https://m.youtube.com/watch?v=evu-OPrmZdE
まぁ…バーブレスが一番なのかと思いますが…
ランディングがあまり上手ではないので使う度胸もありません(。´Д⊂)
干潮潮止まり以降はサッパリ消えてしまったので終了ー
大分のシーバスは時間に正確です。九州は潮見表通りに潮が止まりすぐ上げだします
(例外区域もあるかも?)
なのでピッチリ干潮時刻や満潮時刻と共に時合いが終わる事はよくある事です
まぁ3本獲れればまぁ満足です。
先入観等から場所選び勘が衰えていたのでポンコツアングラーには良い釣行になったと思います。
まぁ数釣りの9月のスタートですね♪
お疲れ様でした

押してくれると励みになりますm(__)m
香辛料Nさんの最近の日記(3件)
広告
