スポンサードリンク
15/07/07 13:10
香辛料N
0 コメント
外部ブログ投稿

6/20 初の干潟シーバス

記事の外部ブログへ移動

2015/6/20(土)中潮4:45 104cm

無難に明暗ばっかりじゃさすがに飽きてしまう。なので少し思いきって超オープンエリア、干潟へ行ってみました

ここはいい…。



なんたって人が居ない…。


完全にここをホームにする予定で居ますw


今までは釣果重視でベイトが沸いてる場合を除き小場所がメインでしたがどうしても根掛かりが多い事や場所の取り合い等で面倒が多かったのでここから出る気がしません


とは言え初日のこの日は釣れる気がしません。


ライジャケにストリンガーを装着し


ゴールデンミーンのウェーディングネットを背負い入水。


ちなみにAM2時から開始。


都会に比べ魚影は薄いとされる大分では回遊待ちは忍耐勝負。


つくづく思うが…釣りは短気な人間が向いていると言うのは嘘だと思う…。場所を理解してルアーを理解してベイトを理解して潮や月の関係を考えシーバスを理解して行くのがシーバス釣りの大切な事だと思う。短気な人間はシーバスに向いてないと心から思う

時には堪える事も必要だ…。


しかしウェーディングは腰が痛む…


これも堪えますw


この日は月があまり出ておらず暗い。


こんな日は明暗がお勧めですよw





とは言え投げます。



アサシンでもボトムを刷るので使えるルアーは限られる(;∀;`)


ストリームローグを投げるがかなりアップに投げないとボトムを刷る。


代えようかと思った瞬間派手なエラ洗い!!


完全に油断した!!!!


一発でバレました(/ー ̄;)うぅ…


油断大敵ってやつです…。



暫くローグを投げるが全く反応無し。



初代ペニーサック140に変更すると…



ようやくヒット。腰上まで入水してでもう2時間ちょい。最初なのでかなりきつい。念願のヒットでした


黒いふわふわしたのが浮いてくる…。




エイか?エイなのか…?


然程大きくないのでのでタモに入れてしまおう。









{1ED268CB-53AD-4597-AE80-9266B9CAD55A:01}





おっ?


おおっ?


ヒラメじゃないか?



これは〆て持ち帰り(。?∀?。)



嬉しい外道No1ですね(*´ω`)



この日の夜お刺身になりましたとさ♪



お疲れ様でした♪


タックルデータ

ロッド:モアザン97M・W
リール:XFire2510PE
ライン:サフィックス832 1号+ナイロン8号
ルアー:ストリームローグ ペニーサック140



香辛料N
3 out of 5 常連アングラー (184投稿)

香辛料N

大分市内中心にシーバス・アジング・メバリング・ショアジギ・エギングをしています。

ユーザからのコメント一覧

この記事は、コメントを待っています。

初めてのコメントをつけてみませんか?

香辛料Nさんの最近の日記(3件)


香辛料Nさんの日記付近釣果

81cm

シーバス

61cm

シーバス

60cm

シーバス

60cm

ヒラメ

広告
釣り情報ウィジェット