スポンサードリンク
15/07/15 21:18
香辛料N
0 コメント
外部ブログ投稿

7/14 ガチな遭難体験一時間

記事の外部ブログへ移動
2015/7/14(火)大潮 干潮約翌2:00

明日は休み、なのでしっかり釣りをします。夜はシーバス、朝はショアジギ

なんでかって?

会長が釣ってしまった(;Ж;`)





ヤズ…ヤラレタ


なんでランカーと青物両方釣ってやろうと…(*´ω`)

ちなみにトップで出たそうな。

イカリーダー師匠の影響もありfimo組ではトップが例年に増して盛り上がりそう

ちなみに去年リーダーの船に乗った時GドッグXswで出た。青物にもかなり有効な浩敬丸船長一押しペンシルベイド。凄くかっこいい。現在行方不明…




14日夜。

既に下げ5分。しかし前回の続きとして夏場のコノシロパターン検証をやってみよう。






この空母みたいな船が停まってるとあまり良くない。接岸してたら強制終了レベル。

本来ここは大潮でも下げ4分までが勝負なので5分からスタートでは半分諦め気味に用意していると
自分の車の後ろに知らない車。

なかなかワルそうなカップル降臨。

酒呑みながら降りて来ました(;Ж;`)

意味ありげな7分袖とハイネック気味のインナーが怪しい雰囲気


そして何故か橋にも数名のギャラリー。こんなの初めて…。


フル装備は少し恥ずかしいので自動膨張装着。後方にタモとタックルボックスを置く

サイレントアサシン140では無反応。ガブリン125Fに変更。今日はフック着いてます





意外にも一投目でヒット


ギャラリーにもある意味ヒット。皆寄って来ます

しかしコワイお兄さんの足元にはタモが…。

掛けたまま後退。タモを手に取った瞬間4回目のエラ洗いで終了。


そこからスイッチが入った様にコワ兄さんの質問攻め。「今の魚なに?」「バレたの?」「地元どこ?」「じゃあ〇〇知ってる?」

後半はお決まり?ヤンキートーク。

今後遠慮したい。袖がズレた時に見えた綺麗な絵が素敵です

その後は移動したかったがずっと話しかけられ移動出来ず、


釣りはした事ないそうで見てるだけで楽しいらしい。


今後アングラーとしてデビュー……するのかも?


何はともあれ…


タノシンデイタダケテナニヨリデス。ナニヨリデス…。


どうにか干潟へ移動。

日付も変わり下げ3分。


波が高ければ止めようと思ったがさざ波程度。


いざ入水。久々にランカー採るぞー

腰まで入った時、


意外にも波が強い事に気がついた。


胸まであるウェーダーが時折浸水。軽くですが…


それでもいつもより50m近く手前。更に少し下がるが時折足が浮く。コワヒ。


ゴリアテ145Fでは波で飛び出てしまうので干潟のMVPプレーヤー、エスクリム139Fに変更、すると即ヒット


けたたましい大袈裟なドラグ音と折れそうな程のしなり





写真撮ったけどこれだけで気分わるくなる程ブレブレ三 (11´Д`)オエ




うん



エイですね。


そんな時はタモにルアーを引っかけて外します。






毎回やってるから慣れたモン?いいえ。毎回必死です


暫くしてるとまたヒット。


もうすぐ潮止まりと言う事もあり引っ張り上げようかと…。


すると…


急な濃霧…。帰り道が見えない。ヤバイヨヤバイヨー


潮が完全に止まると波も強くなる…


そして帰り道を間違うと…


激しくハマる…。

なんとか抜け出したと思った瞬間…



今日一番のいい波。サーファーではないので喜べません


顔の高さまであり振り返ってなければ終わってたかもしれません…(;Ж;`)


完全にパニック。ココハドコ?ワタシハダレ?ボクノ手ヲ引クノハ誰?(エイです)



とりあえずエイを外そうとすると…


あっさりラインブレイク…。


リーダーがズタボロ…。

エイ君ごめんね…(;>_<;)


なんやかんやそんやかんやで一時間ちょっとで陸に上がるが軽く100m以上離れた場所に出た。途中でレスキュー呼んだ場合の料金をググりました(有料だそうです)


見たこともないテトラからなんとかヨジ登り無事帰還…。

波と干潟をナメてはイケない。

そう思い知った干潟ビギナーでした…。





こんな日は二度とウェーディングしません


タックルデータ

割愛…


ルアー:エスクリム139F(故)

香辛料N
3 out of 5 常連アングラー (184投稿)

香辛料N

大分市内中心にシーバス・アジング・メバリング・ショアジギ・エギングをしています。

ユーザからのコメント一覧

この記事は、コメントを待っています。

初めてのコメントをつけてみませんか?

香辛料Nさんの最近の日記(3件)


香辛料Nさんの日記付近釣果

60cm

シーバス

60cm

ヒラメ

広告
釣り情報ウィジェット