スポンサードリンク
16/05/24 07:45
香辛料N
0 コメント
外部ブログ投稿

5/23 海シーバス 清流シーバス-この時期はやっぱ…-

記事の外部ブログへ移動
PM5時

仕事が早く終わったので


そよ風の様な声で…


お疲れ様でしたー…




空気の様に…ふぁ〜〜〜っと退社。



今日は明るい時間からの最河口の調査



まず乙津から。



4399
乙津最河口。ここまで来るとリバーシーバスじゃなく海シーバス?ジャンルが違いますね


いつもポジティブな予報を出すYahoo!天気予報
で風速4m。


なかなか辛いですが


まずトップから…。



フガチョフを投げるが糸フケでろくに動かない…。



そんな事情でポッキー120に変更するが…やっぱポッキーは楽。ただ巻きでドッグウォークしてくれる


足元をサワサワとマイクロベイトが通り


色々と生命感はあるがボイル等はない。


4400
暑い…切実に枯れそうです


トップを暫く投げたが全く反応がないのでMaria "カーボンバイブ"を巻いてみるとなにかがゴツゴツあたる…


コノシロでした(。-∀-)


まぁ6時まで投げるが全くのノーバイト


河川を変えて少し投げたが釣れたのはコレ


4401
風に飛ばされたのかな?大型のパラソル…寄せるのが大変でした


そうこうしているウチにアングラーが沢山



30分も居なかったが撤退です(^^;


帰宅後…

PM20時就寝(。-∀-)

AM1時頃起床するがやる気がでない




陽にあたり過ぎたせいか無気力…( ´_ゝ`)


顔も腕も痒い。




AM4時


なんとか持ち直す(笑)



4414
水位が低いが最上流にはあまり関係がない


イザ清流シーバスへ。


薄明かるくなってきた辺りで到着


ちらほらボイルが見られる。


今の時期は干潟か最上流がやはり良い!


行き止まりになっているのでほぼこれ以上は上がれないので大体この辺りをぐるぐるするか堰の下で待ち構えている。



堰にはやはり流れに強いバイブ?しかしあえてシンペンで行く


フリッピングで堰下にキャスト


落ちて1秒も経たずにヒット!


しかもデカイかも!










………まぁバレるパターンですよね。



こっちに泳いで来ちゃったし


来ると思ってなかったので全く反応出来ず


いくらガマカツフックでも一年以上替えていなければ流石に刺さりも…



オッサンの言い訳はこのくらいにして…( ´_ゝ`)



堰の下はピンポイントはもう反応がないので色んな角度でエスクリムを投げる




最上流は…大体こうやっとけば最低1バイトはある


(悪条件の日を除く)


表層を流すと激しいバイトがあるが


軽いルアーなので弾き飛ばされてしまったり乗らなかったり…。



一年程清流シーバスを休んだら感覚はポンコツです



今日はあまり遅くまで出来ないのでそろそろ投了か…



と、思ったその時!(T_T)




4406
待ってた…待ってたよー!



少し小さいがシーバスはシーバス















あ、この角度だとサイズわからないですね!(。-∀-)




4408
比較対象の珈琲…1リットル缶です…



一時間弱の釣行でしたが楽しい釣りが出来ました(^^;


お疲れ様でしたー!


タックルデータ


ロッド:エクスセンスS900MH/R
リール:ストラディックC3000HG
ライン:モアザンX8 1.2号
リーダー:Jrシーガー20lb

香辛料N
3 out of 5 常連アングラー (184投稿)

香辛料N

大分市内中心にシーバス・アジング・メバリング・ショアジギ・エギングをしています。

ユーザからのコメント一覧

この記事は、コメントを待っています。

初めてのコメントをつけてみませんか?

香辛料Nさんの最近の日記(3件)


香辛料Nさんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット