スポンサードリンク

5/26 リバーシーバス-しとしと雨のゴソゴソ釣行-
5/25 夜
LINEが鳴る…
西○氏、釣る
と…。
なにかの暗号かネタかと思った。書いたのタカミーだし…
開いてみると…

ネタじゃねーのかよぉぉぉ!(T_T)デカイです。
やはりこの時期に大物を狙うなら増水パターンですね
水量も少し増えてるみたい。
5/26 AM12時
西○氏に対抗心剥き出しで出撃。

入る場所を考える…
確か調度一年くらい前に乙津で川アジにボイルしているランカーを釣ったなー…と思いつつ
しかし…特大サイズを狙いたかったので市内最大河川へ。

実際の場所とは異なります。着いたら雨降るんだもん…
まだまだ水位が高くあまり橋脚へは近付けないがこの時期は岸際が一番熱い…が増水の為あまり関係無し。
一通り近くをチェックし
少しずつ投げながら進む。
明暗+増水…APIA-ラムタラなんか試してみたいが持ってない。こんな時はバデルではない気がするなぁ…
ちなみにラムタラバデルは2本ありますがこれはこれで良いルアーだけど
通常のラムタラとの使い分けが普通。
一本のラムタラバデルはラムタラと間違えて買ってしまった
コモモSF130スリムでも良かったが今日はコモモ130トマホークしかない…
うーん…
じっくりと表層ふわふわドッカン作戦はほぼ終了
エスクリムでやってみるがやっぱりなんか違うな。
到着した時に降りだした小雨は雨粒が若干大きくなってくる…。
ボイル等もなく
ふやけた指はPEで切れ…
メガネが濡れて視界は最悪…
モチベーションは早々に尽きる。
でも諦めない…
投げ続ける…
しかし釣れない…
もうね、
全く気配がないの…( ´_ゝ`)
無難中の無難
中流域の明暗をチョイスしたが
やっぱり上流が良かったな…
もしくは河口で"待つ"か…
あっ
この日の結果…
完膚なきまでのノーバイトでした(。-∀-)
お疲れ様でした(;_;)/~~~
タックルデータ
ロッド:カーボンの棒
リール:異音のする糸巻き機
ライン:指がよく切れる糸
リーダー:切り詰めたフロロさん
香辛料Nさんの最近の日記(3件)
香辛料Nさんの日記付近釣果
広告
