スポンサードリンク

7/23 ケンサキエギング-完敗だわ-

7/23
PM9:30
Silviaさんに拾って貰い佐賀関まで!
先に到着していたパン君に様子見して貰うとケンサキ船が近くにいるらしい。
これはチャンス。時間が遅くなって来たのでもう居ないかと思った
人が多いので皆バラけて開始
なんだかんだでPM11時
一般的にケンサキ用のエギは1.5〜2.2号。エギングタックルよりも少し長めのアジングタックルなんかが調度いい
しかし…まぁ…
色々考えがありエメラルダスMXを使用。
リールだけ小さい…04ステラ2000S
それにPE0.6号
Silvia「ケンサキでもエギングだ。関係ねぇぜ!」
と、
超高級タックルを…

ハンドルもZ.P.Iでキマッてます
エメラルダスEX AGS 88L/M-SMT
エメラルダス 2508PE-DH
とりあえずタックル見ただけでいつも負けた気がする。ラインもいいやつ巻いてますよ
パン君のタックルは…
セフィアci4+806MLとアルテグラ(シーバスからの使い回し)
なんかエライ太いラインだなーと、思ったら…PEもまさかの使い回し
とりあえず始めて見たが
さすが週末…
渋滞につぐ渋滞。
空いている所に入ったとは言え5m間隔
2.2号ではエギが沈まない…
しかしまぁ…リトリーブで釣れるもんで…
釣れたー(^_^)v
まさかの一番ですあたす( ´,_ゝ`)
しかしクーラーに運ぶ途中でポロリ
そんな事をしてるウチに二人が釣る
やや焦り…また落とす。
更にバラす
もうね、悪循環です
そしてアタリもなくなり…どうするかな……
少し横の餌釣りグループはぽつりぽつりと釣れてるみたいだが…
沈めれないときついな
そんな時LINE
パン「エギ3号でやってたわ( ´,_ゝ`)」

やる気ないコメントと一緒に自慢気な大型ケンサキの写真。胴寸30cm近い…
俺も3号にしよう…
本当は2号にキャロつけようと思ってた
去年は完全にケンサキの外れ年だったがキャロ付きエギでなんとか釣れた
とりあえずメンドイし3号キャスト!
………………

速攻釣れた…しかも良型…
そしてなんだかんだでポツポツ釣れてくれて

美味しく頂けるくらいに持って帰れる
そして高級タックルの汁さん

意外と伸びなかったな…と思ったら…入った所はブイの前だったみたいでほぼ沈められもしなかったみたい
ここでまさかの竿頭…
PE1.2号のパンくん…
なんと8杯…(^_^;)すげー
エギは3号だし
完全にケンサキをナメてる人が一番
まぁ…彼は上手いしね
AM1時過ぎ
今からってとこですが
自分の真上から餌巻きの人が投げてきた…
若干信じられないが自分の真ん前に電気浮が落ちる…。
餌汁も飛び散り…かかる…
地元の人かな?
横でやる分には全く支障はないが真上はきつい(^_^;)
って事でのんびり座って釣れる場所に移動
まぁ…入る場所なんかないですね(笑)
堤防の一番岸際に座ってのんびりお喋りしながら投げるがノーバイト
まぁ…当然と言えば当然(笑)
楽しかったしいいや(^_^;)
お疲れ様でしたー♪
香辛料Nさんの最近の日記(3件)
香辛料Nさんの日記付近釣果
広告
