スポンサードリンク

7/19 リバーシーバス -ボトムのアジパターン-
夜中に呼び出してくれたのは…
naochan.0523 BEY GOGOの三浦君。
最寄り河川の河口部で投げる事に。
見慣れた場所です。画像はイメージ
下げのよく効いたタイミングで入水
いつも通りにフローティングミノーから投げるが…イマイチ…いや、、ベイトにも当たらない。
しとしとの雨後で水温が下がり表層はダメそうだ…。
しょうがなくレンジを落としてオグル70SLMを転がしてみると…コツコツっとベイトに当たる!
引っかかったのは真鰺だ!
大きい河川は大体三本目の橋までは沢山居るね!
あまり上流になると表層に出なくなるのでアジングが成立するのは二本目までだと思っている。
85SLMに交換してみると…反応無し。
70SLMの方がボトムは取りやすいので戻し…ボトムから少しリフトを入れると…漸くヒット!
良型だ!
キャッチ!渋かった〜!
一本取れてよかったよ。
アジ抜けたかと思ったんだけど塩分濃度の高いボトムに居たみたいだ。
70upなら一本で今日は安眠出来ちゃうよ。
そして三浦君も同じパターン、レイジーファシャットでのリフトで…
やっぱりボトムでゆっくり誘うのが良いみたいだ
多分バイブだとダメなんだ。少しふわっと誘ってやるのが良かったんだと思う。
まぁ…最後投げてダメだったんだけど。。
安打っていいね!
楽しかったよ〜!
一本ずつでもいいね。
まぁ満足です!
お疲れさまっした
タックルデータ
ロッド:ZENITH Schlem SCH-S-902M NANO
リール:ツインパワー3000HGM
ハンドル:ゴメクサス98mmダブルハンドル
ライン:ピットブルX8+ 1号
リーダー:リガーレ トリガー 5号
ルアー : ノースクラフト エアオグル70SLM
やっぱりエアオグルは名品だ!
香辛料Nさんの最近の日記(3件)
香辛料Nさんの日記付近釣果
広告
