スポンサードリンク

11/13 リバーシーバス-落ち鮎ピーク-
ある日、ウチのお向かいのおじさんが愚痴る。
落ち鮎が終わった!と。
そう。大分の落ち鮎は10月いっぱいで終わりなんだ。
11月が一番落ちるんだけども、漁協のルールで10月いっぱいで終了になったんだ。
一日一人で100匹くらい釣れちゃったりするらしいんだが、落ち鮎シーバスポイントの少し上で毎日2〜30人居るらしい。
で、それが一番落ちる11月に終了…
それだけで落ち鮎シーバスは…激アツですよね。
で、だ。
ちょいとまた行ってきた。
下げ五分くらいにエントリー!
今日はミノーで釣ろう!
きっとエヴォルーツならハイマニューバが良い気がする!
が、、流そうが巻こうがノーバイト。
なんで普通のエヴォルーツ120Fにしてみると…
背の上でガツガツ当たって来る!
きたー!
割と対岸際が出やすいが、今年は瀬がハッキリしているので真ん中辺りに着いていた。
他の色も投げるが、、何故がホワイトバーンが一番反応が良いよ。
これで終わりかもしんないから…ブツモチも。
そして同じくらいのサイズを1本追加して(割愛)
ちょいヤバそうなヒット!重たい〜!
何これ…パンパンです。
えらい引きました。
あ〜、満足です。
帰ろうかな…と、思うが…
釣れちゃう。
サイズ下がって来ました。
このサイズを数本追加して、、
70upです。
が、もう価値観的にこのままリリース!
そして薄ら明るくなってきて…帰る時間が近付く。
70cmくらいのが釣れて、フィッシュグリップを掛けた瞬間ボイルする
エヴォルーツを急いで外して即キャスト!
フィッシュグリップには魚が付いたままヒット!
上げるのに四苦八苦したが何とか…
もう薄明るいです。
iPhoneのナイトモードだと既に朝だ。
漸く出た80up。
疲れた…
こうやって見たらパツパツです。
数的にはこの日が落ち鮎シーバスのピークでした。
いや。エヴォルーツがハマっただけかもしんないけど、、、。とりあえず楽しかった〜(((;???;))):
タックルデータ
ロッド:Xenomorph WARRIOR EXMS-97MML-TZ
リール:ツインパワー4000XG
ハンドル:ゴメクサス 98mm アルミダブルハンドル
ライン:ピットブル8+ 1.5号
リーダー:リガーレ トリガー 6号
ルアー : エヴォルーツ120F
香辛料Nさんの最近の日記(3件)
香辛料Nさんの日記付近釣果
広告
