スポンサードリンク

12/5 リバーシーバス?-まさかの大物!!-
コノシロパターンシーバスの副産物
週末です!
りんさんとの釣行の日です(^_^)ノ
近所の河口へ。
いつもの画像使い回し。場所はイメージです
最近ではコノシロがあまり上まで上がらなくなったので、コノシロパターンは下流域がベターです
昔は落ち鮎パターンをギリギリ狙えるかなってくらいの上流まで上がって来てたんですが、、
浅くなったからか…う〜ん。コノシロ自体がかなり減りました。
日付が変わってからエントリー!
今日は試したいルアーがあるんだ。
IMA SASUKE 120 裂空
最初に思った。。アイマさん。。また金型の使い回しですか…と。
思ったけど、裂波とは形が違う。
裂波と剛力との中間くらいで大型2フック。そして重心移動はMRD
レンジも60〜80cmと大分では絶妙にピッタリなレンジだ。
これは期待出来ます。
久々のラブラックスAGS 90Mです
リールは16セルテート。
最近のリールは全部 何故か黒×金カラーに統一されています
IMA独自の重心移動MRD
サスケ裂空を投げてみると、シマノのAR-Cにも負けないキャスト感!
ダウンでもバタつかずアップでもしっかり泳ぐ優秀なミノーだ!
しかし時合い前にゴロタに引っ掛けて切れてしまった…ツラい。
そして水位が下がり…
本命ポイントを至近距離で撃つ!
エアオグル85Sで表層をふわふわっと漂わすと、、ポシュっと出てくれた!
りんさんにタモ入れして貰った!
タモには…青イソメのような…バチが!
口の中にもバチが入っていたんだ。
コノシロパターンだと思い込んでいたが…
エアオグル85S、出来る子ですよ!
久々に使いましたが…釣れちゃう…!
大分のコノシロとバチ、絶妙な関連性があるように感じます。
特に春、バチが抜けるとコノシロが入ります。
そしてりんさんが、「俺も釣りたい〜!」と…
バチが抜けているなら…と…
エクリプスのバロール130に!
暫く投げていると…
キター!!
ぐぎゃぎゃぎゃぎゃーーー!!
リールが軋むようにドラグが絞り出されレバーブレーキは壊れそうな音がしている。
パワーロッドのオコマウス906MHも軋んでいる!
「りんさん!落ち着いて!多分メータークラスだ!」
と、呼びかけ、自分のロッドをテトラに置きりんさんのタモを持つ。
一度水面に出た魚!
これはスレじゃない!!!
エイでもない!!!
りんさんがやった!!これは…
きっと自己記録に違いない!
そして目の前まで来て…タモ入れしようとした時…ほんのりとした…違和感が…
魚と目が合い…セカンドラン!!
フリーズしてしまった!
そしてタモ入れ…
…りんさん…これ…
鰤!川鰤です。まさかの夜の川鰤!
初めて見ましたよ。深夜の川鰤とか。
そりゃー引きますよ。
まさかのバロール130に!ですよ。
上げてみると…太い!!
こっちもテンションが上がってしまいお互い何言ってるか良くわからない。
とりあえず楽しいw
とりあえず太いね!パツパツです。
何となくキーアイテムとか置きましたw
カッコいいね!夜の川の中で釣れちゃうんだ。明暗部ですよ。
大分リバーの名物?的な川鰤ですが…こんな場所でこんなタイミングで来たらさ、事故ですよ。
オコマウスクラスじゃなきゃキャッチ出来なかっただろうね
改めて…太っ!!
沢山のブツモチを撮りました!
昨年の下半期から上半期の僕はツキにツイてましたが…今年の下半期からりんさんのシーズンになっています。
昨年骨を折って暫く釣りを休み、、そこから劇的スランプに陥ったりんさん。無駄にした時間を取り返しています。
なんか、こっちも嬉しくなります。が、その後ボクは釣れませんでした。
ケッ!!
楽しかったけどね!
お疲れさまっした( ??? ? ??? )
タックルデータ
ロッド:ラブラックスAGS 90M
リール:セルテート2510RPE-H
ハンドル:ゴメクサス 52mmバランサー付きシングル
ライン:ピットブル8+ 1.5号
リーダー:リガーレ トリガー 5号
ルアー : エアオグル85S
タックルデータ りんさん
ロッド:オコマウス906MH
リール:デスピナ 2500くらい
ハンドル:多分リブレ
ライン:ピットブル8+ 1.5号くらい
リーダー:プレミアムマックス5号くらい
ルアー : バロール130
りんさん、おめでとう〜!
若干悔しいけどw
ケッ!ww
香辛料Nさんの最近の日記(3件)
香辛料Nさんの日記付近釣果
広告
