スポンサードリンク

5/31 チャラ瀬シーバス-解禁明け-
?? チャラ瀬とは? ■
チャラ瀬 (ちゃらせ) 川の流れ方の呼称で、比較的ゆっくりと流れる水深30センチ〜50センチの瀬のことをこう呼ぶ。 鮎釣りにおいて好ポイントとされている。
そんなチャラ瀬ポイントを投げに行く!
■ 大分県でチャラ瀬と言えば… ■
大分県北部山国川へ!
歩いて対岸へ渡れる川です。
夏場になると水温が高くなり夜でも30℃を超え熱にヤラれた鯉、雷魚等が流されてくる事も。
市内から一時間程の川で
ブレイズアイMRAT君のホームであり
TATSURIN FILMのメイン舞台でもあります。
色んなドラマが生まれている川です。
自分の印象はボラ多めで浅い川
小潮、しかし市内の大潮並。大潮だと4m以上。
更に水量が少なめなので、、動かないなぁ…と思ったらいきなり水位が増える。
そんな川。
で、行くなら一言、やまもとさんに声を掛けさせて貰うと一緒に投げる事に。
エントリーしたのはノンビリ。
AM8時頃
今日はバイブ多めにしてチヌとシーバス両方狙い
ザブラバイブ58-13G中心で投げて行く
が、チヌ爆の印象が強い山国川ですが今年はややスロースタート。数が少ない。
ただ、今年は鱸が多め
緩く行ってもダメだな、、と。思い、レンジバイブ70TGでしっかりボトムを取ると、、
しかし、ケツ掛かり…。…ケツ…。
こんなの初めて…。
そしてやまもとさんも。
これでもチヌ少なめ。
タイミングも干潮近くで流れも出て来た!
そして水位も低いのでザブラバイブ58-13Gに戻すと…
来たよコレ。
シーバスだ!最近市内のデイゲームで鱸はあまり釣れる気はしないが…
意欲に黒い。よく日焼けしたシーバスです
山国川は特殊。ナイトゲームよりデイゲーム。
物持ち。
優しく撮るのがマイブームですが、大きくは見えません
これでもこんなサイズ。今年は大きいよ!
チャート指定されたので半信半疑使用。
変えてすぐ。
そしてもう1回投げると…
そしてやまもとさんも。
今年はシーバス好調な山国シーバス。
ただ、簡単な訳ではなくパターンを説明して貰ったからバイトも多数だった。
一人だとこうは行かなかったでしょうね。
あ〜満足。大きい干満差、程よい水量からデイゲーム向きの河川。
楽しいね!(^_^)ノ
また行こう。山国川。
タックルデータ
ロッド:ZENITH Schlem SCH-S-902M NANO
リール:ツインパワー3000HGM
ハンドル:ゴメクサス98mmダブルハンドル
ライン: スーパーエックスワイヤー1号
リーダー:リガーレ トリガー 4号
ルアー : ザブラバイブ58-13G レンジバイブ70TG
失敗だったのは…細糸だった事だ。
香辛料Nさんの最近の日記(3件)
香辛料Nさんの日記付近釣果
広告
