スポンサードリンク

新川(北海道札幌市)コイ釣り
20年前のリベンジで、
札幌市手稲区に流れてる
新川という川でコイ釣りをした。
タックルは300円で売ってた中古の
投げ釣りの竿に3000番のガチガチの
安いナイロン5号。
仕掛けは胴突き仕掛け。
重り20号。
エサはフレッシュウォーターにも関わらず、ミミズではなくイソメ。
ミミズは赤なので割と攻撃的なカラーなので、活性低い魚にはちょっと合わないんじゃないかな?と思ったのと、売ってるミミズってすごく細いんですね。
見つけてもらうの大変そうなので、
イソメにした。
川の真ん中あたりまで
遠投し、タバコを一本吸い終わる前に細かいあたり、巻いてみるとなかなか上がってこない。。もしやと思ったら、
川ガレイ。イソメだけにカレイか。
気を取り直してもう一度同じ場所に遠投すると細かい当たりが止まらない。
群れをなして食い荒らされてる感じ。
予想通り、7センチくらいのウグイ。
次もウグイ(15センチ)
釣果はそれだけ。
ただ面白かったのは、
太陽が顔を出した瞬間から
バイトがなくなり、また太陽が
隠れるとバイトが頻発する。
曇りの時はオープンでいいけど、
太陽さんさんの時は橋の下の影になってるところがいいのかなーと
思った。
新川はコイやフナもいるらしい。
ただパン粉やら、粉なら、混ぜての
ぶっ込み釣りはめんどくさいので、
またイソメでリベンジしようと思う。
近くの釣具屋さんの店員さんは
60センチの鯉を釣ったらしい。
ミミズで。
またリベンジしたら
日記きます。
地元ネタですいません。
@のりゆきさんの最近の日記(3件)
@のりゆきさんの日記付近釣果
広告
