スポンサードリンク
:pint:今回使用した主なタックルの詳細(携帯からは閲覧できません)
フィールド情報
小 潮
03時54分 49cm
19時53分 138cm
天気:晴れ
風:なし
水温:23℃〜25℃
最近、狙っていないターゲットを釣りたくなり、情報を収集しているとメタルジグで「サバ」が釣れるとの情報を発見。早速ポイントに急行することに。
しかし、ここで問題があり、手持ちのロッドがシーバスロッドとトラウトロッドしかない。しかも、メタルジグもないよ。考えていてもしょうがないので、釣具屋でジグを探す。
あまり、ジグで釣りをしたことがないが、ロッドと釣り方を考慮して「マリア ラ・フェスタ21g」と「マリア ムーチョ・ルチア25g」をセレクト。カラーは、オレンジとイワシカラー。

シーバスのタックルに早速ジグをセッティングして、釣行開始!普段からPEラインを使っているので、キャスティングも好調です。しかし、釣り方がよく分からない?表層?中層?ボトム?よく分からないので、ベイトの層を探りからスタート。
よく海面を見ていると、イワシの群れが回遊している様子が波紋でわかる。時折ナブラも沸いているので、これは表層からちょい下までと判断し、小刻みにリフト&フォールを繰り返す。しかし、なかなか反応がない。
ここで、プラスアルファの要素を探し始め、若干ではあるが潮目が出ている様子。そこを向かってキャスト。同じように探っていると、軽いアタリが出た後に、「ゴン」と大きい当たりが!ヒット!
不意をつかれた感じのヒットになったので、ちょっと焦ったが難なくキャッチ。

サイズは、結構大きい「40cm」前後はありそうだ。
なんか、この1匹で満足したので、終了。周りの人に聞いたら、ジグで40匹ぐらい釣れるそうですよ。しかも最大45cmぐらいだって!
広告
コメント
