スポンサードリンク
今回ご紹介するのは、100円ショップで売ってるタックルボックスです。
タックルボックスとは言っても、単なる小物入れなんですがこれが非常に使い勝手が良い商品なのです。さっそくご紹介しましょう!
今回、写真でご紹介しているのは、クリアタイプのものですが他にも3種類の色があり、クリアタイプでない物もあります。

これが実際のタックルボックスなのですが、汎用的な小物入れになっています。下の写真で開いた状態にしてみます。

全部で8か所に収納可能なのですが、7か所は小さい区分け、1か所は大きな収納になっています。
ケースの大きさからすると、メバルなどに使うフックやワーム、スナップなどにも使えます。あと、トラウトなどのスプーンでもいいです。では、実際に収納してみましょう!

こんな感じで収納できます。小さい仕掛けは、大きなケースに入れると取りにくいので、このような小さなケースは重宝しますね。
ケースを閉じた状態でも、クリアタイプの物は、中に何が入っているかすぐにわかるので、非常に便利。

ちなみに、このケースデジカメのメモリーカードやSDカードと同じ大きさに区切られているので、メモリーケースとしても使えます。これはうれしいケースです。
実際に収納して、手に持ってみました。非常にコンパクトです。ひもを通す穴もあるので、首にかけて使うこともできますよ!

ここで、得意のカスタムのご紹介。同じ100円ショップで、カットできる磁石の板が売っています。その磁石も一緒に購入し、ケースの外側に貼り付けます。
そうすると、フックと磁石がくっついてガタガタしないですし、取り出すときもフック同士が引っかからないです。これ、いいですよ!

どうですか?100円でも馬鹿に出来ないですよ。一度買ってみてはいかがでしょうか?
広告
あわせて読みたい記事
コメント


宮城県防波堤(アジ - 15cm)
千葉県白子(ヒラメ - 39cm)
千葉県勝浦(マダイ - 45cm)
愛媛県伊方町(ハマチ - 62cm)


