スポンサードリンク

ドMなふかせ
1月30日、東伊豆にウキふかせ釣りに行ってきました


釣り場は、城ケ崎の大島ヶ根という地磯です。
正面の離れ磯(ブエモン)との間の水道が好ポイントなのですが…
当日は西の向かい風が強く、波シブキが高さ6mの釣り座まで上がって来る状況でした

ダイコーさんの帽子が、飛ばされちゃいました。まだ新しかったのに…



足場が高いので、道糸が吹け上がって、全然仕掛けが入らないんですけど

結果は35cmまでのメジナが5尾。
夕まずめに全てを託し、風裏の熱川・穴切りのワンドへ、場所を大きく移動します


(写真のポイント)
そして…

ウキがゆっくり沈み…
根掛かり連発

ここは初めてでしたが、水深が浅すぎました。
ボーズで終了

ドMな1日でした

伊豆の地磯師元栄さんの最近の日記(3件)
伊豆の地磯師元栄さんの日記付近釣果
広告

元栄さんへ





相変わらず 凄いですよね
元栄さんには天気や風は関係ないんですね
これからも ワクワクさせて下さいね。
ホントに 脱帽です。
…………?
-->[400four]さんへ

魚がいるところ
いないところ
結果がはっきり分かれた1日でした
土曜日は釣りやすかったけど、日曜はダメだったんですね。
連チャンで同じ磯に行くってことはないんですか?
-->[う〜さん]さんへ

もちろん、同じ場所に続けて行くこともあります。
初めての磯も開拓しつつ、遊んでます
こんばんは




でしたか

残念ですね



バッカンころころじゃなくてよかったですね
でも帽子がバビューン
ダイコー
一日でいいからベストなコンディションでやりたい
とつくづく最近思います
-->[ライズでボウズ]さんへ

無理か
釣りやすいと、釣れやすいが一致せず…
夕まずめは不発
できれば風はなくて、サラシだけ欲しい
こんばんは

しかし そんな風の中釣っちゃうんですねぇ
さすがです
タブン
綺麗な夕暮れですね
帽子勿体ないですね
ドM… 釣り人は少なからずMです
-->[小物釣り師こーやん]さんへ

来週の釣り大会の練習もかねて、厳しめの条件の釣り場にしました。
本音は…風裏が大好き