スポンサードリンク

西伊豆雲見の沖磯「佐平場」釣行レポート
《釣行レポート》
9月20日(日曜日)、西伊豆の雲見の磯にウキふかせ釣りに行ってきました
秋らしくおいしい魚がたくさん釣れましたのでレポートします

釣果の中心はイサキ
30cm弱が2〜30尾
よく釣れました
30cm以上も5尾ほど混ざりました。おみやげに最適です

磯際にカワハギがたくさん見えていました
カワハギ×2
ウマヅラハギ×1


青物も回ってきました
ショゴ×1
ワカシ×2
ソーダカツオ×2
私の本命のメジナはこの日はおとなしかった
30〜34cmが3尾

その他ブダイ×1
この日渡してもらった磯は、『佐平場』という断崖絶壁の下にちょこっと平らな足場があるような釣場でした

水深はかなりあるけど周囲に根もないので、ヘチを狙うか潮流を狙うか、左手のワンドから出るサラシを攻めると良さそうだ
この日はウキのブランド『海希ウキ』のスタッフ懇親会でした
13人で釣りを楽しんだ後は、獲物をバーベキューで美味しくいただきました
他の方の釣果
スマカツオ
オオモンハタ
イシガキダイなど
お世話になった渡船
佐市丸ホームページ
ーーーーーーーーーーーー
使用タックル
ハリ:激刺グレ8号(キザクラ)
速掛グレ7号(鬼掛)
ハリス:フロロカーボン1.7号(ヤマトヨ)
道糸:磯波止スペシャルホワイト2号(ラインシステム)
ウキ:トーナメントV1−00(フィッシング海希)
竿:極翔1.2−50(シマノ)
ーーーーーーーーーーーー
伊豆の地磯師元栄さんの最近の日記(3件)
伊豆の地磯師元栄さんの日記付近釣果
広告

この時期ならではの釣果!
メジナ狙いでは不満も残るでしょうが、チョー羨ましいデス*(^o^)/**/
-->[ヒラマサ100]さんへ
メジナにはちょっと時期が早い感じでした
バラエティーに富んだ釣果は秋ならではですね!