スポンサードリンク
10/03/29 00:40
伊豆の地磯師元栄
3 コメント
フラグなし

伊豆・妻良


3月28日、伊豆半島・妻良(めら)の沖磯でメジナ釣り。

上がった磯はフコウ崎。
地磯だが、実績のある釣り場だ。当日はウネリが大きかったので、サメノリという磯の裏向きに釣り座をとった。

水温は13.8゜Cでかなり冷えており、コマセを打っても、魚の気配が全くない。

それでも、朝7時から昼1時まで、休むことなく黙々と釣り続けたが、ついにツケエサを1度も取られることなく、納竿となってしまった。

立ち寄った妻良漁港では、家族連れが、アオリイカをヤエンで2杯釣り上げていた。
うらやましい。


伊豆の地磯師元栄
4 out of 5 プロ級アングラー (1521投稿)

伊豆の地磯師元栄

ウキふかせ釣り歴20年。クロダイ・メジナを狙って三浦半島の磯や堤防に通っています

ユーザからのコメント一覧

  1. 伊豆の地磯師元栄
    伊豆の地磯師元栄 [03/30 20:36]

    コメントありがとうございます

    アタリが1回もないので、ここに魚はいない、そう思えましたが、上手な方はちゃんと釣ってこられていました

    私の知らない、食わせ方、釣り方がきっとあるんだと思います。

    上手い人の釣りを見るだけで、飛躍的に自分の釣技が向上することがあります。

    がま磯日本一になった久保野孝太郎さんや、シマノジャパンカップ優勝の友松信彦さんと隣り合わせたことがありますが、彼らの釣りは無駄がなく、とてもエレガントでした。

    名手の方の釣りには、工夫がたくさんつまっています。

    それをじかに見られるのも、大会に参加する醍醐味のひとつなんですよ。

    [03/29 07:10]

    こんにちは

    水温が低すぎですね
    魚も補食どころではなかったのでしょうね

    餌取りの居ない磯…ご苦労様でした。

    次の大会を楽しみにしています…

    メタボリックアングラー

    お疲れさまです

    大型で優勝だと思ってました

    相手が自然ですからしかたありませんね

    次回も期待してます

伊豆の地磯師元栄さんの最近の日記(3件)

30
11月 21:15
伊豆の地磯師元栄
11月29日(日曜日)、静岡県西伊豆の雲見の磯にウキふかせ釣りに行ってきました   雲見港の渡船『佐市丸』さんの懇親メジナ釣り大会に参加してきました....(続く)
23
09月 23:12
伊豆の地磯師元栄
《釣行レポート》   9月20日(日曜日)、西伊豆の雲見の磯にウキふかせ釣りに行ってきました  ....(続く)
14
05月 21:06
伊豆の地磯師元栄
《大会レポート》   (結果はメジナ4尾1375gで予選敗退)   2014年5月11日、ジャパンカップ磯・東海予選に出場しました  ....(続く)

伊豆の地磯師元栄さんの日記付近釣果

33cm

口太メジナ

広告
釣り情報ウィジェット