スポンサードリンク
10/05/02 21:58
伊豆の地磯師元栄
0 コメント
情報

子象の鼻


西伊豆・田子にある地磯「子象の鼻」

この磯を知っている方は、かなりの地磯通ですね。

田子中学校の裏から、アロエ畑の農道を1kmほど進み、トンネルのすぐ先から、海へと下りる。

キャンプ場の先のゴロタ海岸に、象に似た形の大岩が突き出していて、メジナやカワハギなど磯魚の宝庫となっています。

また、アオリイカもかなり濃く、ザ・フィッシングのテレビ撮影もあったとか。

沖磯を凌ぐほどの魚影の濃さで、田子の地磯では、岡オチョウと1・2を争います。

足場の良い沖向きに、釣り座を構えがちですが、田子港むきのハエ根の先端が、本命激アツポイントです。

この場所は、荒れない方が良く、べたなぎでも夕まずめには釣果はでます。

潮当たりが良いのか、ワンドのゴロタ岩には、良型の磯魚がたくさん居着いています。

タナは1−2ヒロで十分。太めのハリスで、サラシや潮目や磯際など、好きなポイントを狙うと良いでしょう。

(写真は子象の鼻より田子港・尊之島方向)

子象の鼻(12分)
−−−−−−−−
疲労度☆☆
危険度☆☆
魚 影☆☆☆☆☆
−−−−−−−−
5段階評価です。
磯道は、たまにイノシシが出ます。夜道を歩く時は心の準備を。ブヒッ


伊豆の地磯師元栄
4 out of 5 プロ級アングラー (1521投稿)

伊豆の地磯師元栄

ウキふかせ釣り歴20年。クロダイ・メジナを狙って三浦半島の磯や堤防に通っています

ユーザからのコメント一覧

この記事は、コメントを待っています。

初めてのコメントをつけてみませんか?

伊豆の地磯師元栄さんの最近の日記(3件)

30
11月 21:15
伊豆の地磯師元栄
11月29日(日曜日)、静岡県西伊豆の雲見の磯にウキふかせ釣りに行ってきました   雲見港の渡船『佐市丸』さんの懇親メジナ釣り大会に参加してきました....(続く)
23
09月 23:12
伊豆の地磯師元栄
《釣行レポート》   9月20日(日曜日)、西伊豆の雲見の磯にウキふかせ釣りに行ってきました  ....(続く)
14
05月 21:06
伊豆の地磯師元栄
《大会レポート》   (結果はメジナ4尾1375gで予選敗退)   2014年5月11日、ジャパンカップ磯・東海予選に出場しました  ....(続く)

伊豆の地磯師元栄さんの日記付近釣果

83cm

マダイ

47cm

口太メジナ

45cm

口太メジナ

43cm

口太メジナ

広告
釣り情報ウィジェット