スポンサードリンク

子象の鼻
西伊豆・田子にある地磯「子象の鼻」
この磯を知っている方は、かなりの地磯通ですね。
田子中学校の裏から、アロエ畑の農道を1kmほど進み、トンネルのすぐ先から、海へと下りる。
キャンプ場の先のゴロタ海岸に、象に似た形の大岩が突き出していて、メジナやカワハギなど磯魚の宝庫となっています。
また、アオリイカもかなり濃く、ザ・フィッシングのテレビ撮影もあったとか。
沖磯を凌ぐほどの魚影の濃さで、田子の地磯では、岡オチョウと1・2を争います。
足場の良い沖向きに、釣り座を構えがちですが、田子港むきのハエ根の先端が、本命激アツポイントです。
この場所は、荒れない方が良く、べたなぎでも夕まずめには釣果はでます。
潮当たりが良いのか、ワンドのゴロタ岩には、良型の磯魚がたくさん居着いています。
タナは1−2ヒロで十分。太めのハリスで、サラシや潮目や磯際など、好きなポイントを狙うと良いでしょう。
(写真は子象の鼻より田子港・尊之島方向)
子象の鼻(12分)
−−−−−−−−
疲労度☆☆
危険度☆☆
魚 影☆☆☆☆☆
−−−−−−−−
5段階評価です。
磯道は、たまにイノシシ

伊豆の地磯師元栄さんの最近の日記(3件)
伊豆の地磯師元栄さんの日記付近釣果
広告
